2年後に残業時間をゼロに!やりがいと働きやすさを両立できる職場環境を!!仲間と共に成長できる方をお待ちしております。

決算・申告といった税務の基礎的な業務だけでなく、提案や課題解決などコンサルティングに力を入れている当事務所。そのためコミュニケーションを大切にしています。職場でも互いにアドバイスをしあい、より良いサービスを追求。そのためスタッフ一人ひとりの成長が非常に速いのが特徴です。
「経営者の成功を支援する事務所」として、より価値あるサービスを実現するため、これからも成長していきます。できあがった組織ではなく、これからどんどん成長していく組織の中で、仲間と一緒に成長していきたい。そんな意欲的な方はぜひご応募ください。

大阪府大阪市淀川区西中島2-12-11 川久センタービル8階
大阪メトロ御堂筋線『西中島南方駅』、阪急京都本線『南方駅』、大阪メトロ御堂筋線『新大阪駅』
会計事務所・税理士法人

クローズアップ

  • オフィスは3路線利用可能な便利な立地。休憩スペースなどもあり、かなり広々としているので、快適に働けます。
  • 会話を重視した働き方なので、コミュニケーションを大切にしている方は大歓迎です。
  • 研修などフォロー体制はばっちり!どんどんスキルを身に付け、活躍できるフィールドを広げていきましょう。

会話を大切にしている人が、当事務所には向いています。

職場でシーンとすることはほとんどありません。会話をしながら仕事を組み立てていく、そんな働き方の事務所です。

Aさん(新卒入社7年目)

会計事務所を志望し、就職活動を行ったところ100名以上の規模の大きな税理士法人と、当事務所から内定をいただきました。どちらも魅力的だったのですが、大きな組織の中でその一部として働くより、人数が少ないからこそより主体的に働くことができ、役割も大きいと考え当事務所に入社を決めました。
入社して感じたのが、会計事務所のイメージとはちょっと違ったことですね。学生時代は会計事務所というと堅いイメージがあり、お客様に「ここはこうやってください」など指摘する仕事だと思っていたのですが、当事務所はそうした雰囲気はありません。お客様の声に耳を傾け、話を聞くことが大切だと学びました。専門職にありがちな硬い文章ではなく、直接経営者と会話を通して共に考えていく。お客様の参謀、時にはお客様の会社の一員になったかのような働き方だと思いますね。
そのため働き方も、所内で書類を作成して、というのは少ないです。それよりお客様のところを飛び回っている、といった感じでしょうか。体感ですが6~7割が所外でお客様の話を聞き、残りが所内で聞いた話を聞き、提案内容などを検討していく、といった働き方です。
この提案をよりよくするため、所内でも先輩や代表と会話することも多いですね。自分なりにヒアリングをもとに提案内容を組み立てた後、相談をしながら「こんなふうにしてみてはどうでしょう?」や「こんな方向は間違っていませんか?」など自分の考えを修正してもらっています。
そんな仕事なので、所内の雰囲気は賑やかですね。口数は少ない人でも大丈夫ですが、コミュニケーションを大切にできる、という人は当事務所に「向いている」と思いますよ。

楽を求めるより、楽しいを一緒に。

食事に行ったり、社員旅行もあったり、スイーツの日なんかがあったり。楽しいイベントも多いんですよ。

入社して7年、最初は5名だった当事務所も現在は18名と徐々に大きくなってきました。それでもまだ、できあがった組織ではありません。代表も、自分たちの意見を積極的に聞き、それをもとに事務所をよくするためにいろいろと考えてくれています。
残業時間の削減に取り組んでいるのもその一つ。ただ、これは自分の考えですが「定時に帰って楽な仕事」という働き方という感じにはしたくありませんね。決められたルーティンだけでなく、時にはお客様から突発的な相談が寄せられることもあります。そういう部分も楽しめる人だとこの仕事に向いていると思います。そうした働き方は「たいへん」ではありますが、確実に知識も身に付きますし、成長もできます。自分から「新しいことですが、挑戦させてください」くらいの意欲がある人だと嬉しいですね。
当事務所はそうした人にとっては「楽しい」職場ですね。イベントも多いんですよ。誕生月に代表が食事をご馳走してくれることもありますが、私が楽しかったのは所内で皆で餃子を焼いたこと。食材の買い出しや野菜の下ごしらえなどチームに分かれ、ワイワイ言いながら中には不細工な餃子になって笑いが起きたり…。そんな職場でのコミュニケーションも楽しいですよ。

チームの皆で成長を目指すからこそ、働きがいはより大きくなる。

どんどん働きやすい環境に。そんな組織としての成長も実感しながら、やりがいのある働き方に取り組んでみませんか。

最近では税理士資格の取得を目指し、勉強にも少しずつ力を入れ始めました。ただ、自分のモチベーションは個人としての成功ではなく、事務所の成長にありますね。この仕事は個人競技ではなく、団体競技に近いと思います。個人主義だと、どんなに優秀でも一担当者で終わってしまいます。チームの皆で、という意識がある人の方が、より楽しく働ける仕事ですね。特に当事務所は「これから」の部分が大きいので、共に作っていく、という実感があります。組織を大きく育てていく。その結果、よいポジション、よい収入、よい環境を作り出していけたら嬉しいですね。
実際、環境面ではかなり良くなりました。自分が入社してからオフィスも3度移転したのですが、今の場所はかなり気に入っています。広々として、ちょっとした休憩スペースなどもありますし、一人あたりの席もかなり広くなりました。それにビルの共有部分などもきれいですし、3つの路線が使えるので通勤にも便利です。
せっかく働くのであれば、自分自身の成長と共に、仲間と共に成長し、組織も成長させていく。そんな働き方を一緒に楽しんでいただきたいですね。

企業情報

メッセージ

  • 研修も充実し、資格取得のバックアップ体制もあるので、知識を身に付けスキルアップしたい方にも最適な環境です。

    2年後に残業時間をゼロに!やりがいと働きやすさを両立できる環境整備をどんどん進めています。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • 人材育成に自信あり

    2016年1月に開業した当事務所。以来、中小企業の一番の相談者として経営者をサポートし、顧客の永続的な発展を支援するためにコンサルティングに力を入れています。そうした姿勢を評価されお客様は毎年のように増加中。100%紹介で年間30件前後の新たなお客様と契約をさせていただいております。
    こうした顧客からの期待にこたえ続け、開業時から掲げている「経営者の成功を支援する事務所」として、より価値あるサービスを実現していくためにも、新たな人材を募集したいと考えています。コンサルティングを学び、資金、人、組織構築などに対しての課題解決、提案業務などに携わりたい方、ぜひご応募ください。

    【幅広い業務に携わりスキルアップ】
    上記のようにコンサルティングに力を入れている当事務所。そのため、あなたの経験・能力、そして意欲に応じて非常に幅広い業務に携わっていただくことが可能です。
    決算・申告といった基本的な税務に加え、資金の問題、人の問題、組織体制の構築、財務体質の改善、銀行交渉、資産運用などの問題解決・提案・実行などさまざま。同時に、そうした業務に集中していただくための環境整備にも力を入れています。
    入力等の作業はアシスタントに任せ、お客様対応に力を入れていただくことが可能。さらに他士業との連携も進めネットワークを構築しています。
    経営者にとって「一番の相談相手でありたい」そうした思いを共有し、活躍していただきたいですね。

    【お客様の特徴】
    当事務所のお客様は多種多様。ただ、特徴的なのは成長を目指す若い経営者が多い、ということ。30~50代の若い経営者と日々挑戦を繰り返し、共に成長していく。そんな働きがいのある働き方が可能です。
    また、お客様の中心は大阪府内が9割。電車や車で1時間以内に訪問できないところは、基本的にはお断りしています。毎月訪問し、お客様と近い距離で困ったことがあればすぐに声をかけてもらえる、そんなフットワークの良さも当事務所の自慢の一つです。

企業概要

所在地532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島2-12-11 川久センタービル8階
電話番号06-6300-7730
メールmasuzuka@yuu-tax.com
企業URLhttps://yuu-tax.com/
設立年月日2016年
代表者名代表 益塚友和(税理士)
従業員数18名(男性11名/女性7名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

顧問業務(法人・個人)、巡回業務、組織再編、相続・事業承継、創業支援、創業融資
税務会計業務、コンサルティング(経営支援サービス)、銀行交渉、収益不動産支援、組織体制の構築、事業承継(M&A)

メッセージ

メッセージ

  • 単に事務所として成長するだけでなく、スタッフの物心両面での充実を目指していきたいですね。/代表:益塚友和

    【当事務所の目標】
    お客様の成長を支援するとともに、自らも成長する存在でありたいと考えています。目標は関西でトップクラスの税理士事務所になること。新卒の採用などもすでに始まっており、毎年、定期採用を行っています。今後10年以内に50名前後の体制を作っていきたいと考えています。
    現在は従業員の物心両面の充実を目標に、そのために必要な環境作りを進めているところ。平均年収のアップや残業の削減を進めており、2年後には残業ゼロを目指しています。また昨年移転したオフィスは40~50名は楽に働ける広さ。かなり広々としているので、快適に働けると思います。同時に、気持ちよく仕事に取り組んでいただけるよう福利厚生の充実も進めています。

    【成長をサポート】
    非常に幅広い業務に携わっていただく以上、スタッフの成長支援にはしっかりと力を入れていきたいと考えています。
    研修は充実しており、外部研修だけでなく所内でのロープレ研修などは随時行っています。業績の報告や決算報告などをお客様にわかりやすく伝えるスキルを身に付けていただけます。
    また個人の自己実現ができるよう支援していきたいとの思いから、資格取得の応援も行っており、現在7割以上の従業員が資格取得に取り組んでいます。資格取得を強制するつもりはありませんが、必要だと感じた際にはしっかり勉強できるような体制を作っていきたいですね。
    こうした体制により、当事務所では従業員の成長スピードは非常に速いですね。一般的な事務所で5年かかるところを3年でできるようになる、との声が寄せられています。いろんな経験を積み、自らの成長に積極的に取り組みたい方はきっと当事務所で思う存分活躍することができますよ。