会計事務所での企業顧問の経験者/資格取得や勉強の費用補助あり/フレックスタイム制も選択可能

税務会計スタッフ(有期)

  • 広島県広島市中区舟入町
募集期間
2025/07/10
2026/06/09

応募要件

募集職種
税務・会計
雇用形態
契約社員
仕事内容

・顧問先訪問、面談、月次監査
・会計ソフトによる伝票入力および決算業務など
・税理士または税理士補助
・その他税務不随業務(税務相談、納期の特例、年末調整など)

【使用ソフト】
MJS・弥生会計・freee

【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない

【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:勤務場所の限定はない

【契約期間】
契約は6カ月ごとの更新となります。(更新上限なし)
更新基準:契約期間満了時の業務量、勤務成績により判断

必要資格

普通自動車免許(AT限定可)

職務経験

会計事務所での企業顧問の経験をお持ちの方
※企業監査業務の経験を3年以上お持ちの方を想定しています

年齢

不問

給与

月給22万円~30万2500円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月30時間分=4万3000円~6万500円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(期間中:月給21万5000円以上/固定残業代 月32時間分=4万3000円以上を含む)

待遇・福利厚生

昇給年1回(昨年実績:1000円~3万円/月)
賞与年2回(昨年実績:0円~25万円)
社会保険完備
交通費支給(1万円迄/月)
退職金共済加入
所内外研修制度
資格手当(税理士1科目:1万円/月、日商簿記2級:2000円/月、日商簿記1級:1万円/月、FP2級:2000円/月、FP1級:1万円/月など)
※ただし税理士科目と簿記の併用は不可
勤続手当(勤続年数に応じて1000円UP/月)
家族手当(社会保険上の配偶者、扶養人数に応じて支給)※賃金規程に基づく
参考書の購入、資格取得に向けた受講料・受験料を一部補助
正社員登用制度あり
税理士会登録費・会費事務所全額負担
引っ越し費用などの貸付・免除制度あり
定期懇親会あり(3カ月に1回のペースで任意参加)

受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※フレックスタイム制も選択可能(7:00~22:00の間で勤務/標準労働時間8時間/コアタイムなし)
※税理士試験科目免除のため、夜間大学院通学も可能

休日休暇

週休2日制(土/日)祝
※繁忙期の土曜出勤あり
※フレックスタイム制の場合、代休取得可
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休
試験休暇

※年間休日120日以上

勤務地
広島県広島市中区舟入町2-20 三栄広島ビル601
交通
広島電鉄本線『小網町駅』より徒歩4分 広島電鉄本線・江波線『土橋駅』より徒歩5分 広島バス25号『河原町』より徒歩1分(上り徒歩3分)
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
退職金制度あり
住宅手当・住宅補助あり
家族手当・扶養手当あり
フレックスタイム制を導入
資格取得を応援
PR(応募条件)
実務経験者歓迎、もしくは優遇
契約社員・パートの社員登用制度あり
Uターン・Iターン歓迎

応募について

選考方法

ドラフトシステムよりご応募ください。

【採用の流れ】
書類選考→面接1~2回→内定
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください

採用関連連絡先

〒730-0841 広島県広島市中区舟入町2-20 三栄広島ビル601
082-961-6280
岡崎純也税理士事務所 採用担当宛

企業情報

  • 2016年2月
  • 会計事務所・税理士法人
  • 税務・会計顧問業務(確定申告・法人決算) 財務・経営計画業務 相続対策業務 相続業務 開業・設立支援業務 その他の税務申告義務 企業研修・セミナー業務 その他のご相談業務
企業情報を見る