月給50万円以上~85万8000円
※給与は経験・能力により応相談
不問
仕事内容
経営に関わる資金戦略を担っていただくポジションです。
事業成長、またM&Aが活発な会社の資金調達・資金管理等の財務業務を担当していただきます。
【財務/資金調達関連業務】
・銀行や金融機関との融資交渉、融資条件の設定・見直し、返済計画の策定・管理
・会社説明(事業内容、成長戦略、経営方針の説明)
・財務体質の説明(銀行との融資交渉時に、財務諸表や資金繰り計画書を用いて 財務健全性を説明)
・財務数値の説明・交渉(借入残高、返済スケジュール、金利負担の詳細説明と交渉)
【資金管理】
・日々の資金繰り管理、資金繰り表の作成・分析
・短期・中長期の資金計画立案と実績管理
・運転資本の効率的な管理
【支払業務】
・インターネットバンキングを活用した支払処理
・支払スケジュールの管理、支払関連の内部統制対応
【コーポレートカード管理】
・コーポレートカードの発行・管理、利用状況のモニタリングと精算業務のサポート
【在宅勤務制度】
基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
【業務内容】
雇入れ直後:経理業務全般
変更の範囲:会社の定める業務
【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:会社の定める場所
続きを読む閉じる
職務経験
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社での経理実務、および決算業務経験(5年以上)
・金融機関での融資・または審査経験(5年以上)
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
※ご事情により前後2時間以内の時差勤務を認めることがありますので、ご相談ください(例 8:00~17:00、12:00~21:00など)
給与
月給50万円以上~85万8000円
※給与は経験・能力により応相談
待遇・福利厚生
給与改定年2回(4月、10月)
賞与年2回(5月、11月)
社保完備
交通費全額支給
書籍購入補助(半期3万円まで)
リフレッシュ手当(毎月5000円まで)
部活動手当(毎月5000円まで)
家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月3万円まで)
シャッフルランチ・ディナー(四半期に一度ランチ1000円まで、ディナー5000円まで)
定期健康診断(年1回)
従業員持株会
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
有給休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇:2日)
※年間休日124日
続きを読む閉じる
月給50万円~78万6000円
※給与は経験・能力により応相談
不問
仕事内容
労務スペシャリストとして、以下の業務に携わっていただきます。
ご入社後、ご経験や志向性に合わせてオンボーディングさせていただきます。
【具体的な業務詳細】
労務業務の設計・高度化・効率化
従業員情報の管理/更新・システムの管理(SmartHR/team spirit)
給与計算(計算業務自体はアウトソースしているため、情報のとりまとめ業務・確認業務)
年末調整業務
入社、退社手続き、その他各種社会保険手続(社会保険手続自体は社労士委託)
休職者の管理・手続き
国内外子会社への出向者管理
社会保険労務士との連携
労働基準監督署への届出事項の対応(就業規則類の制定・改廃、労使協定等)
上記に関するデータ集計、報告資料の作成等
【在宅勤務制度】
基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)
【業務内容】
雇入れ直後:経理業務全般
変更の範囲:会社の定める業務
【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:会社の定める場所
続きを読む閉じる
職務経験
労務実務の経験5年以上
自社での給与計算業務・年末調整業務経験3年以上
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
※ご事情により前後2時間以内の時差勤務を認めることがありますので、ご相談ください(例 8:00~17:00、12:00~21:00など)
給与
月給50万円~78万6000円
※給与は経験・能力により応相談
待遇・福利厚生
給与改定年2回(4月、10月)
賞与年2回(5月、11月)
社保完備
交通費全額支給
書籍購入補助(半期3万円まで)
リフレッシュ手当(毎月5000円まで)
部活動手当(毎月5000円まで)
家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月3万円まで)
シャッフルランチ・ディナー(四半期に一度ランチ1000円まで、ディナー5000円まで)
定期健康診断(年1回)
従業員持株会
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
有給休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇:2日)
※年間休日124日
続きを読む閉じる
月給35万8000円~50万円
※給与は経験・能力により応相談
※以下の資格をお持ちの方は、下記経験は問いません
・法律関係の資格をお持ちの方、または取得に向けて勉強中の方
・法科大学院出身の方
仕事内容
本ポジションは部長・マネージャーに直接報告し、日々の案件管理・プロジェクト推進を担います。
【主な業務内容】
ご経験を鑑み、以下業務の一部からお任せいたしますが、将来的には幅広く業務に携わっていただきながら、
難易度の高い案件にも取り組んでいただきます。
・部長/役員/マネージャーの指示・方針の下でのチーム運営サポート・リーダー業務
・上場会社に必要な機関法務対応(取締役会、株主総会関連の準備・運営補助、開示関連の確認)
・契約書の審査・作成・交渉・ 締結業務 (国内外、業務委託・SaaS・ライセンス、英文契約含む)
・日常の法務相談窓口対応(事業、人事、調達等からの相談への助言)
・内部統制(J‑SOX等)や内部監査対応、社内規程の整備・改定と運用支援
・コンプライアンス体制構築・運用(内部通報対応、社内教育・研修企画)
・インサイダー情報管理、情報開示フローの運用管理
・紛争・訴訟対応の一次対応および外部弁護士との調整・管理
・知財(商標・著作権等)管理やライセンス交渉のサポート
・プロジェクトマネジメント(AI導入対応、リスクマネジメント、GDPR/個人情報保護対応、法務DX等)
・契約テンプレート・ナレッジ整備、法務ワークフロー改善の推進
・M&A・業務提携時のデューデリジェンス支援(必要に応じてリード)
【在宅勤務制度】
基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
【業務内容】
雇入れ直後:経理業務全般
変更の範囲:会社の定める業務
【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:会社の定める場所
続きを読む閉じる
必要資格
※以下の資格をお持ちの方は、下記経験は問いません
・法律関係の資格をお持ちの方、または取得に向けて勉強中の方
・法科大学院出身の方
職務経験
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社での法務経験(1年以上)
・パラリーガルの経験(1年以上)
・法律事務所での勤務経験(1年以上)
・IT系事業会社における就業経験(2年以上)
続きを読む閉じる
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
※ご事情により前後2時間以内の時差勤務を認めることがありますので、ご相談ください(例 8:00~17:00、12:00~21:00など)
給与
月給35万8000円~50万円
※給与は経験・能力により応相談
待遇・福利厚生
給与改定年2回(4月、10月)
賞与年2回(5月、11月)
社保完備
交通費全額支給
書籍購入補助(半期3万円まで)
リフレッシュ手当(毎月5000円まで)
部活動手当(毎月5000円まで)
家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月3万円まで)
シャッフルランチ・ディナー(四半期に一度ランチ1000円まで、ディナー5000円まで)
定期健康診断(年1回)
従業員持株会
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
有給休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇:2日)
※年間休日124日
続きを読む閉じる
月給50万円以上~85万8000円
※給与は経験・能力により応相談
不問
仕事内容
当社の「広告プラットフォーム事業」と「マーケティングSaaS事業」等における経理を経験いただきます。
【会計・決算業務】
・月次決算業務:連結パッケージ作成、連結財務諸表の作成、セグメント別損益管理
・四半期・年度決算:IFRS基準での連結財務諸表作成、注記事項の整備
・論点整理:複雑な取引パターンの会計処理についての適切な論点整理
・法人税務:四半期ごとの法人税及び税効果の計算、税務の論点整理
・監査法人対応:会計/内部統制での監査法人とのコミュニケーション
【開示・IR支援業務】
・法定開示書類:有価証券報告書、半期報告書、決算短信の作成・レビュー
・任意開示資料:決算説明会資料、IRプレゼンテーション資料の数値面サポート
【戦略的業務】
・M&A会計:企業結合会計、のれん減損テスト、PPA(取得原価配分)
・新基準対応:IFRS新基準の影響度分析・導入プロジェクト推進
・システム導入:経理システムの選定・導入・運用改善
・AI/DX推進:業務フローの整理とAI/DX可能な業務の推進
【業務マネジメント・ピープルマネジメント】
・プロジェクト管理:決算スケジュール管理、監査法人対応
・M&A:統合後会計処理
・会議体運営:部内の会議体運営
・個別OJT:実務スキル向上、ポータブルスキル向上
・OFF-JT:社内勉強会企画・運営
・キャリア開発:個人の志向性に応じたキャリアパス設計
・チーム運営:1on1実施、目標設定・評価、モチベーション管理
【在宅勤務制度】
基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
【業務内容】
雇入れ直後:経理業務全般
変更の範囲:会社の定める業務
【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:会社の定める場所
続きを読む閉じる
職務経験
下記のいずれかのご経験
・上場会社における経理実務、および決算業務経験(連結実務含む) 3年以上
・監査法人における監査経験(5年以上)
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
※ご事情により前後2時間以内の時差勤務を認めることがありますので、ご相談ください(例 8:00~17:00、12:00~21:00など)
給与
月給50万円以上~85万8000円
※給与は経験・能力により応相談
待遇・福利厚生
給与改定年2回(4月、10月)
賞与年2回(5月、11月)
社保完備
交通費全額支給
書籍購入補助(半期3万円まで)
リフレッシュ手当(毎月5000円まで)
部活動手当(毎月5000円まで)
家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月3万円まで)
シャッフルランチ・ディナー(四半期に一度ランチ1000円まで、ディナー5000円まで)
定期健康診断(年1回)
従業員持株会
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
有給休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇:2日)
※年間休日124日
続きを読む閉じる