働き方への価値観が多様化している時代。個々の働き方の希望を尊重し、長く働ける職場づくりと個々の取り組み、頑張り、成果が経営層の目に直接届く環境を両立しています。

1982(昭和57)年の創業、2003(平成15)年に税理士法人化、藤沢エリアでは最大規模の事務所です。
創業40年を超える歴史の中で、年商数百万円の個人事業主様から100億円を超えるまでにご成長された会社様や上場企業様まで幅広くご支援させていただいています。
おかげさまで、クライアントのさまざまな過程をご支援させていただく中で、一朝一夕には得ることができない多くの経験を積み上げてくることができました。
認定経営革新等支援機関としての支援実績も多数あり、税務会計業務以外のご支援も幅広く対応しています。

複雑化する税制や高い専門性に対応するために、法人第一事業部、法人第二事業部、資産税事業部、医療事業部の体制でそれぞれの分野を探求してクライアントにサービスを提供しており、同業種から転職してきた方々からも業務内容の専門性の高さを感じていただくことが多く、その環境に日々身を置けば自ずとご自身の成長にも繋がります。

長い社歴がありますが、堅苦しい社風は一切なく、20代、30代~60代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。
福利厚生やDX化などを推進し 「魅力ある職場づくり」にも取り組み、長く働いていただける環境を整えています。

神奈川県藤沢市湘南台1-14-17 AQUA-FIRM3階
相鉄線・小田急江ノ島線・横浜市営地下鉄『湘南台駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 3路線の利用が可能な『湘南台駅』の最寄り出口から徒歩1分の好立地です。

    創業40年以上、藤沢エリア最大級の税理士法人。多彩な業種・案件を通じて、税務会計の枠を超えた専門性と実務力を磨ける環境です。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 官報合格者を輩出
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    【幅広く高い専門性に基づくサービスを提供しているから成長できる】
    当法人の前身である「吉田公認会計士事務所」が開業したのは1982(昭和57)年。2003(平成15)年に税理士法人化。藤沢エリアでは最大規模の事務所です。
    クライアントは中小・中堅企業を中心に、資産家、医療(医療法人・クリニック・歯科医院・医療関連施設等)、公益法人など多種多様です。
    業務の幅は非常に広く、税務会計業務に留まらず、資金調達、不動産活用、金融関係、保険関係、コンサルティング業務など多岐にわたり、認定経営革新等支援機関としての支援実績も多数あります。
    近年では、複雑化する税制優遇措置の適用、組織再編成、M&A、事業承継、自社株対策、後見契約・家族信託など、専門性が高い業務を通じたご支援が増えてきています。
    業務の幅が広いだけではなく、探求して合理的にクライアントをご支援していく組織風土があり、同業種から転職してきた方々からも専門性の高さを感じていただくことが多く、その環境に日々身を置けば自ずとご自身の成長にも繋がります。
    仕事は人生で多くの時間を投じますが、成長の度合いは投下した時間に比例するものではなく、身を置く環境によって大きく異なります。

    【業務環境】
    ・モバイルPC貸与+デスクでは27インチワイドディスプレイ(WQHD)の業務環境

    【アクセス・立地】
    ・湘南台駅の地上出口から勤務先まで徒歩1分(通勤がラク)
    ・小田急線、相鉄線、横浜市営地下鉄の3路線利用可能(湘南台駅まで藤沢駅から10分以内、横浜駅から約30分、町田駅から約20分)
    ・スーパーまで徒歩30秒(7:00から開店しているので、朝食、昼食、帰りの買い物に便利)
    ・その他、銀行、コンビニ、飲食店など近くにたくさんあります(オシャレなオフィス街ではないですが何かと便利)

    【社内メンバー】
    ・20代、30代~60代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています
    ・定着率が高いのが特徴です(10年以上多数在籍、20年以上も複数名、30年以上在籍の方もいます。)
    ・新卒で入社した方、他業種から未経験で入社した方、他の税理士事務所からの転職で入社した方まで、さまざまな方々が幅広く活躍しています

    【仕事の魅力】
    ・常にお客様側の立場に立つことができる仕事ですので、実力が付けば付くほどお客様に頼りにしていただけますし、税金以外のことでも何でもご相談いただくようになり、お客様を本音でご支援できます。
    ・弁護士・司法書士・社会保険労務士といった士業と提携して一緒に仕事をするケースもあり、幅広い知識と経験が身に付けられます。
    ・大手ハウスメーカー、不動産仲介会社、証券会社、保険会社(生保・損保)などの提携があり、税務以外にもさまざまな知識と経験が身に付けられます。

企業概要

所在地252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-14-17 AQUA-FIRM3階
電話番号0466-45-4088
メールomura-kumiko@tkcnf.or.jp
企業URLhttps://www.shonanpartners.com/
設立年月日2003年4月
代表者名代表社員 關本且雅(税理士)
従業員数29名(男性17名/女性12名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務会計サービス全般(法人・個人)
相続関連サービス(生前対策、遺言書作成、贈与税シミュレーション、相続税シミュレーション、贈与税・相続税申告など)
税制優遇措置適用支援
各種節税対策
給与計算・年末調整
経理アウトソーシング
創業支援
事業承継支援
組織再編支援
株式対策
自社株評価
M&A支援
医業経営支援
システム導入支援など

メッセージ

メッセージ

  • 税理士の資格や税理士試験科目合格がなくてもしっかりと活躍の場やチャンスがある組織風土です。

    「当法人に入社していただいたからには長く勤めていただきたい」

    その想いから、創業から40年以上が経った現在でも時代の潮流に取り残されることがないよう、クライアントのニーズだけではなく時代とともに変化する働く社員の多様なニーズにもアンテナを張り続け、多様な価値観を持つことを大切にしています。
    その一環としてSDGsにも取り組んでいます。

    組織の発展のためには仕事の成果が大切ですが、仕事の成果のために頑張る社員が幸福でなければ発展する意義がありません。

    当法人では、社員の幸福は良い仕事と良い環境から生まれると考え、成果や頑張りが報われる環境を整えるだけではなく、福利厚生の充実やDX化と設備投資による労働環境の充実にも取り組み「魅力ある職場づくり」を心掛けています。

    また、業務内容は税務会計業務に留まらず、資金調達、不動産活用、金融関係、保険関係、コンサルティング業務など多岐にわたり、認定経営革新等支援機関としての支援実績も多数あります。
    近年では、複雑化する税制優遇措置の適用、組織再編成、M&A、事業承継、自社株対策、後見契約・家族信託など、専門性が高い業務を通じたご支援が増えてきています。
    業務の幅が広いだけではなく、探求して合理的にクライアントをご支援していく組織風土があり、同業種から転職してきた方々からも専門性の高さを感じていただくことが多く、その環境に日々身を置けば自ずとご自身の成長にも繋がります。

    仕事は人生で多くの時間を投じますが、成長の度合いは投下した時間に比例するものではなく、身を置く環境によって大きく異なります。

    向上心と責任感がある長く勤めていただける方のご応募を心よりお待ちしております。