多摩地域最大規模の会計事務所で幅広い経験を積んでください!給与規定が明確にオープンにされていて、誰もが自分のがんばりを正当に評価してもらえる仕組みを導入しています!

30年の歴史を土台に、業種特化やその他コンサルティングにも注力しながら進化・変化を目指しています。ITの力を駆使しながら、お客様と私たちの未来を一緒に作る仲間を歓迎中です。

東京都国分寺市本町2-12-2 大樹生命国分寺ビル7階
JR中央線・西武国分寺線・西武多摩湖線『国分寺駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 公認会計士1名、税理士5名在籍。スキルや知識、経験を融合し、付加価値の高いサービスを提供しています。

    多摩地域最大規模の会計事務所で幅広い経験を積んでください!給与規定が明確にオープンにされていて、誰もが自分のがんばりを正当に評価してもらえる仕組みを導入しています!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中

    当法人は創業30年を迎えた多摩地域最大規模の会計事務所です。
    創業者の会長から、現在の代表横溝大門(38)に事業承継がされました。「30年の基盤」と「新しい改革の風」が吹き込む、新鮮な経験が積める環境が整っています。
    そんな当法人は大きく法人グループと資産税グループに分かれており、それぞれ下記のような特徴があります。

    【法人グループ】
    基本的に各担当者が、法人のお客様を担当し定期面談により相談や提案業務を行います。
    ・顧客法人数350件超
    ・小売業、介護事業、医療等、業種特化チームあり
    ・社会福祉法人、一般社団法人、NPO法人等、非営利法人多数
    ・資金繰り、管理会計、事業計画コンサルティング案件あり
    ・社会福祉法人等法定監査業務あり(併設の公認会計士事務所にて)

    【資産税グループスタッフ】
    相続税の申告業務を中心に、事業承継コンサルティング業務や、法人担当(不動産管理会社がメイン)も数件受け持っていただきます。
    ・相続税年間申告件数平均50件
    ・財産総額10億円以上の案件多数
    ・事業承継、財産承継コンサルティング業務あり
    ・通常の事業会社も担当することから幅広い経験値を積むことが可能

    【社内環境】
    ・給与体系がオープンにされていて、担当者のがんばりを正当に評価する仕組みを導入
    ・一部歩合給があるため、担当するお客様が増えるとその月から月給に反映
    ・スケジュールや業務管理をすべてクラウドシステムで管理されていて、情報の共有が徹底されています
    ・毎週月曜日は社員ミーティングにより、みんなで和気あいあいと情報交換
    ・複数のプロジェクトチームがあり、新人でもメンバーとして組織の成長に関与できます

    【関連URL】
    リクルート:https://www.yokomizo-kaikei.com/recruit/
    給与体系:https://www.yokomizo-kaikei.com/recruit/benefits.html
    社内アンケート:https://www.yokomizo-kaikei.com/recruit/stats.html

    【その他インタビュー等】
    インタビュー:https://www.yokomizo-kaikei.com/recruit/interview01.html
    社員の一日:https://www.yokomizo-kaikei.com/recruit/schedule01.html

企業概要

所在地185-0012
東京都国分寺市本町2-12-2 大樹生命国分寺ビル7階
電話番号
042-321-9583
E-mail
info@yokomizo-kaikei.com
企業URL
代表者名
代表社員 横溝大門(公認会計士・税理士など)
設立年月日
1988年
従業員数
31名(男性12名/女性19名)
業種
会計事務所・税理士法人
事業内容

法人・個人税務全般
資産税務全般
各種コンサルティング業務 など

メッセージ

メッセージ

  • 所内での情報共有はもちろん、セミナー開催による外部への情報発信も積極的に行っています。

    【法人グループの先輩にインタビュー!】
    Q/現在の仕事内容を教えてください
    A/中小企業のお客様へ訪問し決算の報告をしたり、月次試算表を説明をし、今後の事業計画について話し合ったりする業務がメイン。入力はアシスタントさん方に任せられるので、お客様への提案資料や決算報告書を作ったりする業務が多いですね。またクラウド会計を導入しているお客様が多いのが特徴です。こういった分野に興味のある方なら、面白く感じてもらえると思います。

    Q/仕事の魅力・やりがいを教えてください
    A/所内には複数のプロジェクトチームがあり、私は「入力効率化プロジェクト」のリーダーを任されています。入力業務を、AIを駆使して現在の2/3の時間でこなせるようにすることが与えられた命題です。月に一度はミーティングを行いますが、チームの方向性も含め、私のような若手に任せてもらえるので非常にやりがいがあります。
    また、併設の公認会計士事務所では、社会福祉法人の法定監査やスポット監査業務があります。この業務にも参加させていただいていて、なかなか経験しがたい監査という仕事に携われるのも成長につながっています。

    Q/自身で成長したなと思う所はありますか?
    A/未経験で入社し、横溝会計パートナーズが初めての会計事務所。最初は独特の業界なので戸惑いましたが、一から教えてくださったおかげで、ここまでやって来られました。最近特に感じるのは、税理士という仕事の幅の広さです。代表が取り組まれていることは、「会計の力」を駆使した幅広いサービス展開。通常税務だけではない、コンサルティングや付加価値サービスが次々に開発されています。税理士を目指す人間としては未来を作ってくださっている気がして、自分も負けられないなと気が引き締まります。