長野県下で最大クラスの規模!だから集まる依頼や相談、描けるキャリアビジョンは多彩に広がります!

成迫会計は現在グループ全体で200名が働いており、長野県下でも最大規模の税理士法人として実績&信頼を積み重ね続けています。幅広い業種・規模の企業に対応しながら、高い専門性を要する分野でも活躍!
「正直者が馬鹿を見ない、きれい事の通る世の中を作る」創業以来続く想いを胸に、会計事務所という枠にとらわれずにお客様をご支援し、共に成長してきた税理士法人です。

今回の募集では…意欲の高い未経験者の方のみならず、当然、実務経験をベースにより活躍の場を広げたい経験者の方も歓迎!ベースとなる知識やスキルを当法人で身に付け、「あなたなりの専門家像」へと個性豊かに成長してほしいと願っています。
あなたの想いを全力で応援し、共に切磋琢磨する職場。そんな成迫会計に飛び込んでみませんか?

長野県松本市巾上9-9
JR各線『松本駅』
会計事務所・税理士法人、社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人、コンサルティング会社

企業情報

メッセージ

  • 経験年数は関係ありません!何より採用で重視したいのは、「お客様のために」という気持ちです。

    資格・経験を問わず、「本気でお客様をご支援したい!」という熱意を持つ方を歓迎します!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 3年連続売上UP
    • スケールメリットを活かせる職場
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 官報合格者を輩出
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 男性の育休取得実績あり
    • 在宅勤務の実績あり

    【多彩な業務に触れられる環境】
    成迫会計には業種・規模共に、実にさまざまなお客様からご依頼が集まっています。お客様1社には、会計顧問・労務顧問・給与計算&記帳代行顧問の3名が一組となって対応。顧問先企業の川上から川下まで、一貫して対応できる体制を整えています。
    お客様のことをすべて知る、身近な専門家。この立場と信頼が、多種多様な企業の節目、契機に沿った多彩な相談を漏らすことなく集める原動力です。数値を基にした経営分析と経営支援は言うまでもなく、相続申告(年間50件以上をコンスタントに!)や資産税関連の相談対応、事業承継支援、M&A支援、組織再編サポートなど。培った知識や経験を、存分に発揮できる案件に恵まれた環境と実感してもらえるはずです!

    【県内随一の専門特化部門】
    その一方で「医業事業部」などの、高い専門性を必要とする部署を所内に設置。
    医師の開業から法人成り、その先の成長まで。医療業界特有の知識や考え方、さまざまなケースも把握した専門スタッフによる、高品質な専門サービス提供で実績を積み重ねています。その実績が信頼とご紹介を呼び、長野県内での新たな開業医支援では全体の50%を超える対応率を誇るようになりました!
    さらに県内で初となる「介護福祉専門事業部」も設立。高い専門性を磨きながら、社会的ニーズの高まる業界でも実績を積み重ねています。こうした、より高い専門性を磨ける分野にも挑戦が可能です!

    【長く活躍してもらうために!】
    多彩な場面で、お客様を長く安定してお支えするために。成迫会計では先々を見据え、先んじた増員採用を実施。かつ、お迎えした人材が長く安心して働き続けられる環境づくりにも力を入れてきました。その一部をご紹介すると…

    ◆福利厚生、各種制度
    退職金制度や在宅勤務制度など、将来と今の「働きやすさ」をサポートできる福利厚生の充実にも努めています。

    ◆休日、休暇制度
    有休の取得も自らの業務スケジュールを把握できていれば、取得を妨げるものはありません。先輩たちも「自分の時間」も大切に、メリハリをつけて仕事に励んでくれています。
    特筆するところでは、男性スタッフも1年間の育児休暇を取得、とはまだまだ珍しいのではないでしょうか?もちろん女性スタッフも複数名が取得し、復帰率は100%です

    ◆研修体制
    新卒・中途問わず研修システムは充実!事業部や課ごとにも研修を随時実施し、事例共有にも余念はありません。皆が業務で得た知見やノウハウ、ケーススタディを密に共有することで、毎日がレベルアップの機会となっています。

    ◆キャリア構築
    月1回のペースで、全スタッフからアンケートを回収。「次は、こんな業務に挑戦してみたい」「今は業務量を少し押さえたい」「別の課や部署に転属してみたい」「業務で使う備品を購入したい」など。実にいろいろな相談や意見が寄せられます。それらにしっかり耳を傾け、実現できるものは積極的に手を付けていく。こうした体制をつくることで、定着率も自然と高まる結果を得ています。

企業概要

所在地390-0817
長野県松本市巾上9-9
電話番号0263-33-2223
メールmtakagi@narusako.co.jp
企業URLhttps://www.narusako.co.jp/
設立年月日2004年9月
代表者名代表 成迫升敏(税理士)
従業員数101名(男性57名/女性44名/グループ全体200名)
業種会計事務所・税理士法人、社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人、コンサルティング会社
事業内容

監査・決算業務
経営コンサルティング
企業再生コンサルティング
財産コンサルティング
開業支援コンサルティング

メッセージ

メッセージ

  • この人に出会えて、よかった。お客様でも、共に働く仲間でも。こんな感想を持ちあえる職場でありたいと願っています。

    【成迫会計が大事にしているのは…】
    大事なのは「帳簿つけ=正確な数字の把握」の先にあります。その数字をもとにして、「どうしたら黒字化できるか」「より良い経営をするには」を考えること。お客様へ「こうすれば(こう考えれば)いいのか!」といった気づきや、実践のキッカケを提供すること。それが私たちの使命です。
    このような思いに共感し、共有しながら励んでくださる仲間を増やしたいですね!

    【成迫会計で働く、先輩上司たち】
    所内には税理士・社労士・行政書士が在籍しており、日ごろから連携して、お客様の課題解決に臨んでいます。経験豊富な先輩・上司、高い専門性を誇る士業スタッフの下で、あなた自身がお客様から求められるプロへと成長するために最適な環境です!
    アクティブかつクリエイティブな活力に溢れた代表。未来志向の前向きな姿勢を持つ先輩・上司や同僚たち。こうした方々に囲まれながら、あなたのキャリアを高めていきませんか?

    【先輩たちが見る、成迫会計の魅力!】
    ◆(財務コンサルティング事業部 平出さん)
    前職は地元JAの金融窓口業務。もっと深くお客様に踏み込み、寄り添える仕事がしたい。その想いから、会計税務未経験で成迫会計に飛び込みました。お客様先を想定した実践的な研修制度、1対1で先輩がサポートしてくれるブラザー・シスター制度(中途の方も対象です!)。こうした学びの機会が、入社した当時のスタートダッシュのみならず、経験を積んだ今でも成長の機会となっています!
    私が携わっている財務コンサルの仕事は、あらゆる業種に対応でき、いろいろな世界を覗き、ご支援できる仕事です。業務を通じて経験すること、得られる知識。それらのひとつとして、無駄なことはないと感じられる、やりがいの大きな仕事です。一人では完結しない仕事だからこそ、周囲との連携や支え合いを実感できる仕事でもあります。ぜひ、あなたも挑戦してみてくださいね。

    ◆(医療福祉事業部 岩間さん)
    面接で印象に残っているのは、ものすごく「私に興味を持ってくれる」ということ。私の経歴や人生の選択、どんな考え方をするのか、何を好ましく思うのか。単なる採用面接ではありえないのでは、と思うほど質問されたのが印象的でした。
    それは、なぜだったのか。それを知ったのは入社後、お客様のことを深く知ろうとする先輩に質問したときでした。経営だけでなく、経営者のことを深く知る。すると見えてくるのは、同じ事業をしていても、経営者ごとに「一番大切なもの」や「描くゴール」は異なるということ。お客様が本当に大切にしていること=ゴールが見えていなければ、せっかくの提案もサポートも見当違いになることがあるのです。
    お客様相手の仕事でも、仲間を増やすときの面接でも。「相手を知る」ことを、常に大事にしてくれる職場です。ここでなら、あなたの大切なものもきっと形にできるのではないでしょうか。一緒に、それを見つけて、実現してみませんか?

この企業の他オフィス

長野県長野市七瀬4-5 長野朝日放送本社ビル1階
JR各線『長野駅』
長野県飯田市羽場町1-1-4
JR飯田線『飯田駅』