税務処理だけでなく、会計・財務・経営支援まで!オールラウンドに、お客様のすべてを理解し、支えたい。そんな仕事ができる職場です!

1973年(昭和48年)に創業し、2005年(平成17年)に法人化。顧問先には個人のお客様から売上100億円以上の企業まであり、多種多様な業種のお客様をご支援し続けている税理士法人です。
企業に寄り添い、その想いや目標の実現をサポートする。そうした考え方の下で、専門家として実に多彩な場面で貢献を深めてきた専門家集団でもあります。医業支援や資産税案件への対応は言うまでもなく、海外進出支援や逆に海外企業の日本進出支援、M&A、組織再編、事業承継、不動産投資サポートなど。専門家としての知識とスキルを存分に発揮し、高付加価値なサポートサービスの提供に携われる環境です。
一つひとつの顧問先へ誠実かつ丁寧に寄り添うことで信頼を深め、今日まで着実に拡大を続けてきた当法人。ご紹介を通じ、ますます増え続けているご依頼へ対応するべく、マンパワーの拡大が急務となっています。現職スタッフが培ってきた信頼の輪を、共にますます強く・太く・広くしてくださる仲間を広く募集中です!
税務・会計
正社員企業情報
- 自社ビルで快適なオフィスで、お客様の発展をみんなでサポートしていきましょう!
お客様との信頼、社員同士の信頼があってこその仕事です。お客様のことに一生懸命になれる経験者の方、大歓迎です!
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- 3年連続売上UP
- IT化・業務効率化へ注力
- 官報合格者を輩出
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
【分業制ではなく、完全担当制にした理由】
実は以前は、当法人も所内にて分業制を採用していました。ですが業務効率がどんどん上がる一方で、業務と業務の引き渡し時に「間」が空いてしまう感覚が消えなかったのです。
私たちの仕事は、お客様への理解を深め、寄り添うことを第一にしています。にもかかわらず業務の「間」が空くことで、お客様へのレスポンススピードや理解に齟齬が生じてしまう…。これをどうにかしたいと考えたのです。考えた結果が、責任を持って担当者が「お客様のすべて」に携われる完全担当制への回帰でした。
【合理化できること。徹底的にこだわること】
現在はスタッフ個々がお客様からのご相談やご依頼すべてに対応し、サポートや足りない分の補佐を代表たちが担う体制で取り組んでいます。ただ、このような完全担当制に戻したからといって、業務の効率化や合理化を無視しているわけではありません。
日々進化するITやAIの導入を行い、「人間以外が対応できること」は積極的に合理化を進めています。そして、ITでは対応しきれない(お客様の安心が得られにくい)と考えられる、「心」に関連する部分には徹底的にこだわる!そんな働き方をしてもらえる職場です。
【楽な仕事ではなく、仕事を楽しむ】
上記のような完全担当制に移行したことを機に、全員の給与支給を年俸制に!個々の頑張りを正当に評価して、給与でダイレクトに還元できる体制を整えました。また一方で、お客様の担当として自由度高く働けるようにも配慮。細かな規則でスタッフを縛るのではなく、裁量を与えられた環境で働けるようにもしました。
お客様のことを、すべて。その責任を強く感じることで、大変なこともあるでしょう。当法人で担う仕事は決して「楽な仕事」ではありませんが、「仕事を楽しんで」ほしい。あなたの経験やスキル、そして想いを思う存分ぶつけられる!そんな働き方を選んでいただければと願っています。
【メリハリをついたワークライフバランスを】
いかに仕事が楽しくても、そればかりでは疲れてしまいます。仕事とプライベート、個々が大切にしていることや時間。そのバランスがとれることが大事だと考えています。
当法人の定時は9時~17時の7時間勤務。残業も通常期であればほぼなく、不要な残業をさせないよう配慮しています。所内でもその考えは浸透しているため、「帰りにくい」とは無縁。有休も、連休に付けて取得するなど取りやすい環境です。お子さんのイベントに参加するべく、男性スタッフも積極的に休みを取得しています。
こうした働き方ができるのも、個々に裁量が与えられた自由度の高い完全担当制だから!代表自身も縛られずに、自由度高く働きたいタイプ、というのも大きいかもしれませんね。
【受験勉強も両立できるように】
現在も、税理士を目指して勉強両立中の先輩が複数名励んでくれています。業務量の調整や優先順位など。個々の希望へ今以上に寄り添って、いっそう自由度の高い働き方を実現したい。そうした環境を整えることで、受験生の合格を後押ししたい。そんな風に考えています。
企業概要
所在地 | 591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町5-811 |
---|---|
電話番号 | 072-240-2311 |
メール | k-matsuoka@miyamae-kaikei.com |
企業URL | https://www.kaikei-home.com/miyamae/ |
設立年月日 | 2005年1月 |
代表者名 | 代表社員 宮前雅典(税理士)/宮前慎司(税理士) |
従業員数 | 19名(男性9名/女性10名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務業務(個人・法人の決算および所得税・法人税の確定申告書作成、相続、贈与、譲渡など資産税に関する相談、税務調査立会い等) |