今回は税理士3科目以上合格者、または税理士有資格者の方を、週3/6~7時間以上のパートと正社員の2職種で募集!通常の法人税務に加えて、相続や医業支援にも携わっていただけます。

今回は税理士有資格者または税理士3科目以上合格者の方の募集です。
経営・医業コンサルや相続など、専門的な業務にも必ず携われます。業務の幅も広く、比較的大きなクライアントも多いため、短い時間でも着実にスキルを磨いていただけます。

愛知県名古屋市中区栄2-2-23 アーク白川公園ビルディング4階
名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線『伏見駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • スタッフに過度な負担がかからないよう配慮することで、サービスの質向上に繋げています。ブランクのある方、育児や介護との両立を目指す方も歓迎!パートの方はシフトも柔軟に対応します。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 在宅勤務の実績あり

    相続と医療支援で特に強みを持っている当事務所。
    例えば、開業後10年で「医療法人の設立認可申請件数10件、相続税申告件数36件」と、個人会計事務所としては異例といえる実績があり、付加価値の高さで勝負しています。

    今回は税理士3科目以上合格者、または税理士有資格者の方を、週3/6~7時間以上のパートと正社員の2職種で募集。「お客様に喜んでもらえる仕事がしたい」という思いがある方と働きたいと思っています。

    【当事務所で働く利点!】
    ■比較的すぐにやりがいのある仕事に携われる
    小規模な事務所ですので、雇用形態を問わずに責任ある業務に携われます。通常の顧問業務から始まり、将来的には、経営コンサル、経営計画の作成、相続相談、税務調査の立ち会いなど、経営者に向けたさまざまなサポートをお任せします。税理士の方には、差し当たっては内勤メインですが申告書作成から時にはまだ資格のないスタッフへのちょっとしたアドバイスまで、幅広くチャレンジいただければありがたいですね。

    ■マニュアルが整備されていて働きやすい
    まだまだ完璧というわけではありませんが、オンライン上でマニュアルを作成し、全員がそのマニュアルに従う方針です。

    ■人材確保に余裕を持たしてあるので、過度な負担はかからない
    会計事務所は<やりがいはあるが毎日遅い>or<早く帰れるが仕事は単調>という事務所が多いように思います。
    当事務所では「通常業務だけで余裕がない状態になってしまっていると、本当の意味でお客様をサポートすることができない」と考えています。
    育児や介護との両立、充実したプライベートを目指す方も歓迎です。パートの方のシフトも柔軟に対応します。

    ■駅チカの好立地、きれいなオフィス
    伏見駅から徒歩3分。会計事務所らしくないきれいなオフィスで快適に働いていただけます。

企業概要

所在地460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-2-23 アーク白川公園ビルディング4階
電話番号052-253-6373
メールinfo@taxpartner.ne.jp
企業URLhttp://www.taxpartner.ne.jp/
設立年月日2013年
代表者名代表 鈴木昌道(税理士)
従業員数6名(男性1名/女性5名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税金および経営のコンサルティング
(政務申告・相談/独立開業支援/医療経営サポート/相続相談)

メッセージ

メッセージ

  • 【代表メッセージ/鈴木昌道(税理士)】
    これからの会計事務所は、作業を行ってお客様に満足していただくのではなく、知識や経験、アイデアを提供して、お客様に満足していただかなければいけません。
    スタッフの方たちにも、日常業務で日々残業するのではなく、自己研鑽を積んでいっていただきたい。そのために、当事務所では下記のことをお約束させていただきます。

    ・過度な負担をなくすため、余裕をもった人材採用をします
    ・資格取得や自己研鑽を積極的に応援します
    ・これまで培ってきた知識や経験は、惜しまずお伝えします
    ・1年に1度、1週間程度の連続休暇を取っていただく予定です

    【高付加価値業務への集中】
    昔ながらの入力作業は極力省力化しています。その分、お客様に価値ある情報を提供するための時間や、付加価値の高い業務へチャレンジする余裕を確保できます。
    当社では、医療・介護業務や資産税業務だけでなく、珍しい破産管財税務も取り組んでおりますが、今後展開するM&Aやコンサル業務、公益法人会計の業務は、長期間に渡ってニーズの見込まれる付加価値の高い業務です。
    付加価値の高い仕事にチャレンジし、成長していってください。

    【仕事の成果をしっかりと成果給に反映】
    当社は、過度の成果給は、一人一人が過剰に仕事を抱えてしまうことによる顧客サービスの低下、外回りの人ばかりに利益配分が偏ってしまう不公平感を助長すると考えていますので、会社全体のために働ける人もしっかり評価できる、バランスを持った成果給を目指しています。

    休暇に関してはまだ実現できていませんが、旅行などの趣味や資格取得など、人生を充実させてほしいと考えております。

    やりがいもプライベートも大切にしたいあなたへ。

    当事務所では、医業と相続という専門分野に注力し、
    スタッフとお客様双方にとって満足度の高い事務所づくりを行っています。
    新しいことに前向きに取り組める方、ぜひ一緒に働きましょう。