創業85年、おかげさまで業績は好調。スキルアップを望む方に研修への参加等を積極的に補助。企業が世代を超えて成長するためのお手伝いを、安定した環境で取り組みたい方におすすめ。
大阪で85年以上、地域の経営者を世代を超えて支えてきた竹内会計事務所。
創業からお付き合いのあるお客様も多く、既存のお客様からのご紹介で新規のお客様も増えており、業績は好調です。
自らも3代目である所長は、自身の体験からも創業年数の長い企業と末永いお付き合いをすることを望んでいます。
そのため経営者との信頼関係を大切にし、自らも成長しながら企業の成長を応援できる方と共にお仕事がしたいと考えています。
創業年数が長いから考えが古いというわけではなく、ITの活用やフレックスタイム制の導入、オフィスビルの建て替え、新事業への取り組みなど新しいことにも積極的。
育休中のスタッフがいるなど家族との時間やプライベートを尊重する社風です。
性格的に穏やかなメンバーばかりなので、落ち着いて働きたい方にピッタリです。
腰を据えて長く活躍できる環境を望まれているなら、迷わずご応募ください。
企業情報
3代続く老舗企業から新たに起業された個人事業主まで、お客様の税務や労務・相続などをワンストップで解決していきます。経営者の良きパートナーとしてあなたの経験や能力を活かしてください。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- IT化・業務効率化へ注力
- 官報合格者を輩出
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
- 在宅勤務の実績あり
【私たちが大切にしていること】
やりがいだけでは長く勤めることはできません。スタッフの働きやすさを大切にし、安心して長く活躍できる職場づくりに注力しています。安定的な成長を続けている当事務所だからこその労働環境と待遇をご用意しています。
◆有給休暇消化率80%以上!
所内全体で業務量やスケジュールを管理。個人担当制ではありますが、業務の属人化を回避するため報連相を徹底しています。その結果、有給休暇の取得はもちろんのこと、急なお休みでもフォロー体制が万全です。
◆フレックスタイム制
「資格取得の勉強時間を確保したい」「家庭の事情で勤務時間をずらしたい」など、さまざまな場面で効率的な時間の活用が必要です。フレックスタイム制であれば、時間にとらわれずに柔軟に働くことが可能。心と時間の余裕を作り、仕事とプライベートのバランスをとりながら、充実感を持って業務に取り組んでいただけます。
◆風通しのよさ
週に1回、所長との面談の機会を設けています。面談と言っても堅苦しいものではなく、スタッフから「ここを改善したらよくなるのでは?」「この業務にチャレンジしてみたい!」など、さまざまな意見が出てくる場となっています。肩の力を抜いて色々な話をしていきましょう。
また、協力しあいながら業務を進めているため、スタッフ同士の仲が良く、悩みごとの相談などもしやすいので、とても居心地の良い事務所です。
◆IT化で業務効率化を実現!
顧問先の自計化を推進しているため記帳代行も少なく、その分1社1社のお客様と丁寧に向き合う仕事ができます。お客様対応もオンラインがメイン。スケジュール調整もしやすく移動の負担が少ないので、落ち着いて働けることが魅力です。
【大学院通学も可能です】
「税理士になりたい」という方でもOKです。試験休暇は有休とは別途5日付与、通学日などの残業調整など、配慮は欠かしません。平日の昼間に大学院に通学されている方は、土日に振替出勤も可能です!実際に、入社後に官報合格を果たした先輩も。あなたの成長を全力で応援します!
【入社後の流れ・研修体制】
はじめは所長や先輩スタッフと一緒にお客様対応をしていただきます。徐々に担当業務を引き継ぎ、将来的な担当件数は30件を想定しています。
また、当事務所は研修制度も充実。法改正に対応した勉強会はもちろんのこと、社外研修の参加も推奨しています。費用は事務所負担です。実務・研修を通し、専門領域を広げていきながら飛躍的にレベルアップすることができます。
企業概要
所在地 | 537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋2-2-33 2階 |
---|---|
企業URL | https://takeuchiac.com/ |
設立年月日 | 1951年 |
代表者名 | 所長 竹内学(税理士・行政書士) |
従業員数 | 7名(男性4名/女性3名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 企業会計業務、税務 |