不動産と外資系企業に特化している業種特化型の税理士法人です。税理士を目指している方、勉強中の方、高い成長環境で一緒に働きませんか?

私たちは不動産と外資系企業に特化している業種特化型の税理士法人です。
税理士としての高い専門性と一流のビジネスパーソンとしての実力を付け、将来に向けて価値ある成長を目指したい方、一緒に長く働きませんか!

◇JR各線横浜駅西口から徒歩5分のオフィスビルです!
◇スキルと業務実績に応じて四半期で給与改定の機会があり、努力次第で年収1000万円超も実現可能!
◇創業7年目!創業以来毎年増収増益でスタッフも増員中です。
◇フレックス、裁量労働制、リモートワークなど、働き方の選択肢が充実!
◇20~40代を中心に、協力し合える環境です!先生や上司が親身に寄り添ってくれます。
◇不動産税務、外資系企業の経理・財務の業務に携われます!

神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル7階
JR各線『横浜駅』
会計事務所・税理士法人

クローズアップ

  • 本店は横浜駅から徒歩5分。アクセスも良好で快適に働けます!周辺は飲食店も多いですよ!
  • 品川駅港南口直結、清楚なサテライトオフィスです!
  • 品川サテライトオフィスのフロアです!

事務所とともに成長していきたい方、お客様をサポートしていきたい方にお会いできるのを楽しみにしています。/代表:加瀬

弊社の求人情報をご覧いただき誠にありがとうございます。

当法人は創業7年目を迎える新しい税理士法人です。事務所も第二創業のタイミングを迎え、全国の不動産オーナーや不動産会社へのサービス展開を目指し、一緒に楽しくがんばれるメンバーと仕事をできることを楽しみにしています。
不動産オーナーや不動産会社を中心とした中小事業者をサポートしたい、その上で自分自身の価値を高めて社会を良くしたい、そんな志を持った方にご入社いただきたいです。

入社いただいたメンバーには個々のライフステージにあった働き方が最大限できるよう多様な働き方を実現するとともに、ビジネスパーソンとしてのポテンシャルを最大限発揮いただけるようチャレンジし続ける環境があります。

ぜひ、可能性に満ち溢れる当法人で一緒に働いてみませんか。あなたからのご応募、お待ちしています。

フラットで和やかな雰囲気です。

■育成制度
資産経営パートナーズは、実務経験はないもののこれから税理士を目指したい方、公認会計士試験合格者(短答式試験含む)で税務業界での活躍を目指したい方のサポートに積極的に取り組んでいます。

具体的には以下の育成フローとなります。
・税理士のメンターがつき、キャリアパスを一緒に描きます
・入社後2~5年(入社時の実務経験による)は育成期間と位置づけ担当者として自立するのに必要な実務スキルを修得します
・税務、会計、不動産、ビジネススキル各分野においてスキルマッピングを実施、強化したいエリアを特定、更なる成長を目指します
・実務能力の成長、税理士試験の合格等マイルストーンに合わせて業務内容・役職・勤務条件は四半期毎に改定機会があります

■キャリアプラン
社内には、マネージャー・アシスタントマネージャー・アカウンタント・アシスタントの4つのポジションがあり、それぞれのポジションにおいて常勤・非常勤、業務量・勤務時間が希望に応じて選択できるようになっており、多様なキャリアプランが描ける柔軟な働き方が可能です。入社時には過去の実務経験やスキルレベルに応じてポジションが決まるものの、その後の努力と実力次第でいかようにも役回りは創出できる環境です。

コンセプトとして組織化された税理士法人の強みと独立個人事業主としての自由度を最大限両立した制度設計を目指しています。
多様な働き方が共存しているからこそ各ポジションに応じて、評価基準は原則数値化されており、努力が報われる人事評価制度となっています。

皆フレンドリーなので相談なども気軽にしていただけます。

■柔軟な働き方が可能(30代男性/マネージャー)
不動産業界に特化した業務で、業界特有の税務面での知識が求められますが、その分お客様の事業経営との距離も近くやりがいがあります。
当事務所では、年初に自らの事業計画を設定し、四半期ごとの評価を通して成長が実感できる環境です。
業務量、勤務時間や勤務場所の自由度は高く、柔軟な調整ができるので、自分らしい働き方が可能です。私自身も家庭との両立を図りながら仕事に集中できています。

■子育て中でも安心して働ける(30代女性/アカウンタント)
年初に年間勤務スケジュールの希望を提出するとともに、毎月翌月のスケジュールを再度調整することができるようになっているので予定が立てやすいです。
また、家庭や子育て環境にも理解があり、子育てと仕事を両立するための柔軟な対応が浸透しています。子供の急な体調不良や行事があっても、休みを取りやすい雰囲気です。
入社とともにマネージャーのメンターがつき業務内容や必要な知識の修得につき方向性を示してくれ、実務家向けの教材も用意されているため、安心して業務に取り組むことができました。

企業情報

メッセージ

  • 不動産と外資系企業に特化した税理士法人です。努力次第で可能性はどこまでも広がる、ライフステージに合わせたキャリアパスを描ける事務所です。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • スケールメリットを活かせる職場
    • 独立支援制度あり
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 在宅勤務の実績あり

    【事務所概要】
    税理士法人資産経営パートナーズは、不動産と外資系企業に特化した税務顧問業務を通して、お客様が安心して長期的に事業経営を発展させられるパートナーとなることを目指しています。
    メンバーには個々のライフステージにあった働き方が最大限できるよう多様な働き方を実現するとともに、メンバーのポテンシャルを最大限発揮できるようチャレンジし続ける方を歓迎いたします。

    【すでに税理士業界で活躍中のマネージャー志望の方から、これから税理士を目指したい方まで幅広く大歓迎です!】
    今回の募集では、マネージャー(チームのリーダーとして業務全般を完結できる方)・アシスタントマネージャー(マネージャーを目指したい方)・アカウンタント(税理士の補助業務全般を担当)を歓迎いたします。特に、自身が担当者として顧客対応をするだけにとどまらず、顧客開拓のご経験ないし意欲がある方、マネージャーとしてスタッフの税務知識に関する育成指導のご経験がある方、あるいはそうしたポジションにチャレンジしてみたいという意欲ある方をお迎えしたいと考えています。

    【求める人物像】
    求められるスキルや経験は各ポジションによって異なりますが、弊社の社風としてメンバーには共通して、下記の5つの特長を備える人財を求めております。

    ◇人に思いやりがある
    ◇ 謙虚に自己鍛錬できる
    ◇ 仕事を楽しめる
    ◇自主的に動ける
    ◇協調性があり他者を尊重する

    【パート・アルバイトの補助スタッフも募集中!】
    ご自身の都合に合わせ柔軟にシフトを調整して働きたい方、繁忙期のみ働きたい方等、ぜひ当事務所のパート・アルバイト募集をチェックしてみてください。柔軟な勤務時間でのお仕事可能ですので、まずはお気軽にご応募ください。

企業概要

所在地220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル7階
電話番号045-594-9700
メールinfo@s-kpartners.co.jp
企業URLhttps://www.shisankeiei-tax.jp/
設立年月日2019年8月
代表者名 加瀬直樹
資本金1000万円
従業員数12名(男性6名/女性6名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

不動産業界および外資系企業に特化した税務顧問
法人および個人の決算・税務申告業務
経理業務のアウトソース受託
資産形成に関するコンサルティング(資産税・相続税申告業務、事業承継、経営支援など)

メッセージ

メッセージ

  • 若手からベテランまで幅広い世代で活躍しております!

    【研修やOJTも充実、ブランクある方も大歓迎!】
    全くご心配いただく必要はございません。弊社においては、OJTでマネージャーが税制改正の変更点や新しい税制について適宜指導いたしますので自主的にキャッチアップするやる気さえあれば歓迎いたします。

    【自由度の高い働き方を】
    自らの能力を存分に発揮してほしい。そのためにも自らに合った働き方を選んでほしい。その思いから、時間拘束ではなく成果でしっかりと評価する、自由度の高い職場づくりを進めています。
    フレックスタイム制を導入し、勤怠管理などの労務管理はシステムで一括管理。早めに出勤し朝の集中できる時間で一気に仕事に向き合うことも、通勤ラッシュを避け余裕を持って出勤することも可能です。責任感や自己管理が求められますが、効率的に働けるので、専門家として時間に縛られず、お客様にしっかりと向き合える環境です。

    【税理士試験受験者のためのサポート制度を複数導入!】
    弊社においては、税理士試験受験者のためのサポート制度を複数導入しております。
    具体的には試験休暇取得制度(試験前6週間までの連続休暇取得可能)・試験費用補助制度・受験休職制度等があります。 また、全社員を対象として、個別に時短勤務、非常勤勤務、兼業、残業不可等の勤務形態のご相談も対応可能となっております。