現在、こちらの企業の求人は掲載していません

通常期残業20時間未満!勉強や通学との両立も◎!平均勤続10年以上と、働きやすい環境が自慢。税理士を目指す方、簿記・税法を勉強中の方、あなたの熱意を応援します!

カウントオン税理士法人は、安定した経営基盤のもと、他士業とも連携しながら幅広いご相談に対応してまいりました。お客様との出会いを一期一会と捉え、お一人おひとりの声に真摯に耳を傾け、その想いや願いを深く理解することを大切にしている税理士法人です。

今回、事務所の体制強化のため、次世代を担うスタッフを募集します。簿記や税法を勉強している方、税理士を目指している方は特に歓迎!専門学校の授業がある日は定時前の退社も可能など、仕事と勉強の両立を応援する体制を整えています。会計事務所未経験者の方から、培ったスキルを生かしてさらなるステップアップを目指す経験者まで、幅広く歓迎いたします。成長意欲あふれる方からのご応募をお待ちしています!

福岡県福岡市中央区薬院1-13-8 九電不動産ビル1階
西日本鉄道天神大牟田線・福岡市交通局七隈線『薬院駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 【税理士を目指す方を応援しています】官報合格者輩出実績あり!社内外研修も充実しており、安定基盤のもとでキャリアを見据えたステップアップが可能です!

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • 官報合格者を輩出
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 在宅勤務の実績あり

    【カウントオン税理士法人の特徴】
    ・創業から長年お付き合いしているお客様が多いです
    ・既存のお客様からのご紹介も多いです
    ・お客様の業種や規模はさまざまです
    ・相続・資産税関連のご相談も多いです
    ・長い歴史があり、安定した経営基盤を持っています
    ・他士業との連携により、ワンストップサービスを実現しています
    ・改善や進化をいとわない社風です
    ・法人と個人の割合は5:5です

    【今後の展望について】
    ・さらなる事業拡大よりも、お客様へのサポートをより手厚くしていく方針です
    ・従業員のワークライフバランスを重視していきたいと考えています

    【こんな方を歓迎します】
    ・簿記や税法の勉強をしている方
    ・成長意欲や向上心をお持ちの方
    ・周囲と協調しながら業務を進められる方
    ・コツコツと正確に業務を遂行できる方
    ・将来税理士を目指している方
    ・ITツールやシステムの導入にも積極的にご協力いただける方
    ・将来的に法人の中核を担うメンバーとして活躍したい方

    【働く環境について】
    ・落ち着いた年齢層で穏やかな雰囲気の職場です
    ・従業員の年齢層が幅広く、どんな方でもなじみやすい環境です
    ・個人に裁量があるため、自由度が高く働けます
    ・幅広い業務に携わり、ステップアップできる職場です
    ・綺麗なオフィスで快適に働けます
    ・駅からのアクセスが良く周辺環境も充実しています
    ・Iターンも歓迎。近隣に住んだことがない方もご安心ください

    【働き方について】
    ・1つの顧問先を複数人で担当する複数担当制です
    ・内勤・外勤、顧客担当・アシスタントなどの分担制を採用しています
    ・将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です
    ・予定に合わせて訪問先へ直行直帰できます

    【ワークライフバランスについて】
    ・繁忙期以外の残業は月20時間未満です

企業概要

所在地810-0022
福岡県福岡市中央区薬院1-13-8 九電不動産ビル1階
設立年月日2022年2月(創業:1986年6月)
代表者名代表社員 佐藤友彦(税理士)/中原正樹(税理士)
資本金600万円
従業員数12名(男性9名/女性3名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

法人・個人事業主の税務申告(法人税、所得税、消費税)
税務関連の各種届出書作成
税務調査の立会い
贈与・譲渡・相続の事前対策と申告書作成
会計帳簿の記帳代行、総勘定元帳の作成
月次試算表、決算書の作成
経営分析表の作成、経営状況の可視化
経営計画、資金繰り計画の策定支援
税務・会計に関するご相談、判断サポート

メッセージ

メッセージ

  • 【資格取得を応援!充実のサポート体制】
    税理士を目指す方を応援する当法人では、仕事と勉強を両立できる環境をご用意しています。

    ・専門学校の授業がある日には定時前の退社もOK
    ・夜間に大学院へ通学し、一部科目の免除認定を目指すことも可能
    ・試験前には有給休暇を利用した試験休暇制度もあり

    その他社内外研修も取り入れており、実務経験を積みつつも安心して勉強を優先できるよう、柔軟な働き方をサポートしています。
    実際に、これまでに官報合格者を輩出してきた実績も。社内外の研修も充実しているため、安心してスキルアップに励んでいただけます!

    【採用担当者からのメッセージ】
    当法人では、次世代を担う新しいメンバーを募集しています。今回の採用では意欲ある方を幅広く歓迎しているため、経験者はもちろん、税理士を目指して勉強中の意欲ある未経験者もご応募いただくことが可能です。

    仕事と勉強を両立し、熱い想いを持って税理士を目指す方を歓迎しています!