現在、こちらの企業の求人は掲載していません

誰よりも、お客様から信頼されて相談される。そんな信頼と関係を、将来にわたって共に深めてくれる方を募集中です!

地元である狭山・所沢・入間を中心に、広く埼玉県内&都内の企業を支え続けている、実績と信頼を集める橘税理士事務所が主体。長いお付き合いと信頼関係で結ばれたお客様が多く、安心して対応できる環境を確保しています。税理士の乗り換えで新たなお付き合いが始まるお客様からも、「親身になって、身近に話してもらえる」と高評価をいただいています。

このことからもわかるように、丁寧で誠実なフォローアップによる厚い信頼こそが当事務所の財産。そして、それを日々共に支えてくれるスタッフを宝と考えています。性別を問わず長く勤めてくれるスタッフが多いのも、所内はもちろん、所外でも人と人との関係を大事にしてきた成果です。
今回は、将来を見据えた増員採用を実施中!これまで磨いてこられた知識や経験を踏まえて、長く共に励んでくれる方をお迎えしたいと考えています。以下もご参照の上、まずはお気軽にお問い合わせください。ご応募をお待ちしています。

埼玉県狭山市水野441-9
西武新宿線『入曽駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • それぞれに強みを持つ人材が集い、お客様のために。そんな働き方ができる職場です。あなたの強みも、ここで見つけてみませんか?

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    【お客様の岐路を支える専門家として】
    毎月・毎年の通常税務はもちろん、お客様の岐路に立ち会うようなご相談も多く集まる事務所です。専門家として磨き上げたスキルや知識。それらを存分に生かせることも、職場としての大きな魅力ではないでしょうか。
    創業支援やM&A支援、企業の行く末を見据えた経営支援など。幅広い場面でお客様から頼りにされ、力を発揮できる仕事が待っています。あなたの経験やスキル、ステージに応じて、所内で活躍の場を広げていくことが可能です!

    【税理士に限らず、資格取得を奨励!】
    こうした業務へ対応するためにも、税理士を目指して勉強中の方も歓迎し、応援しています。例えば、試験当日は有休とは別に試験休暇を付与。通常期の残業も月20時間程度ですし、定時は17時なので勉強時間の確保も容易です。
    現在、税理士は代表のほかに1名在籍。若手スタッフ2名が資格勉強を両立し、励んでいます。税理士や行政書士、社労士、巡回監査士など。業務に役立つ資格を取得した後には、資格手当も支給しています。
    あなた自身が会計人として活躍を続けるためにも、資格は有効なものです。応援しますから、ぜひ仕事と同じく励んでみてください。

    【研修や共有の場を豊富に】
    レベルアップの機会は、資格勉強ばかりではありません。実務で生きる知識を得て、専門家として常に成長を続けるために!TKCを含めた豊富な所内外研修を受講可能ですし、受講を奨励しています。未経験者はもちろん、個々の経験やステージに応じた研修体制を充実させ、長期的に成長が望める環境です。
    また、年1回のペースでキャリアアップミーティングを設定。上司と面談を行い、組織と個人の目指す方向性や目標を設定します。目標が明確になることで、スタッフ一人ひとりのキャリア構築を支援できればと考えています。さらに月1回のペースで、事例やノウハウを共有できる全体会議を実施。業務水準を全体的に高められる機会として活用してください。

    【居心地の良さを、あなたにも感じてほしい!】
    基本的には出社しての勤務となっていますが、ご家庭の事情などに応じて一時的な在宅勤務の選択も可能です。お子さまの体調などを相談してもらえれば、柔軟に働けるよう配慮も欠かしていません。実際に現在活躍中のパートさんは5名、そのうち4名はお子さんがいる中でも仕事を両立しています。
    パート・正社員を問わず、仕事と育児や家庭の両立が大変なことを心得ている職場です。その中で、懸命に働いてくれる仲間を尊重し、大切な一員として考える風土ができました。
    こうした何でも気兼ねなく話し、相談できるフラットな関係性も、退職者が出ない大きな要因かもしれません。あなたも、ぜひこの居心地の良さを体感してください!

企業概要

所在地350-1317
埼玉県狭山市水野441-9
企業URLhttps://www.tkcnf.com/kyouei-tatibana
設立年月日1995年10月
代表者名代表 橘多佳子(税理士)
従業員数16名(男性6名/女性10名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

※橘税理士事務所のもとで以下の業務を行っています
税務会計全般
相続・資産税関連業務
経営支援業務

メッセージ

メッセージ

  • 【これから、共に目指してほしいこと】
    お客様も、共に働くスタッフも。双方に安心と笑顔を届けたい。それが当事務所の目指す姿です。だからこそ、まずは皆が長く気持ちよく働ける、学べる職場環境にこだわっています。
    経験者の方はもちろん、未経験者でも一から専門家として実務を積み、お客様のベストパートナーとして一緒に成長していただきたいと思っています。

    今後はお客様からのニーズに伴い、相続にもいっそう力を入れる予定です。所内には、それぞれに得意分野や特性を持つ先輩たちが集い、頼りになる存在として力を発揮しています。あなたにも、「この分野は自分!」と自信を持てる分野を作ってもらえたら嬉しいですね。応援しますから、意欲的に日々取り組んでみてください。

    【先輩スタッフにインタビュー!】

    ■Aさん(2023年入社/27歳)
    大学卒業後、公認会計士の資格取得を目指していました。その知識を生かしながら、働ける環境に身を置きたい。実家を離れて、一人で挑戦してみたい。そんな風に考えていた際、出会ったのが当事務所でした。現在は税理士資格に目標を切り替えて、日々業務に励んでいます。
    全くの未経験から入社して2年ほど。その間に担当を任せてもらうようになり、相続の申告にも携わることができました。法人の立ち上げ支援や、飛び込みの確定申告にも対応しましたね。
    このように早い段階から、実際の業務を任せてもらえるのが特徴的かもしれません。先輩たちからの引継ぎやフォローは手厚いので、心配はあまり感じませんでした。過度な負担とも無縁です。
    力をつけると、それに応じた業務を任せてもらえる。それが次の成長につながり、次のステージへの挑戦へ!この充実感を、きっとあなたにも魅力として感じてもらえると思います。奮ってご応募ください!

    ■Sさん(パート勤務/2013年入社)
    会計業界未経験、異業種からの転職でした。2回の出産育児もお休みをいただき、税務会計補助パートとして気が付けば10年が過ぎていましたね。やはり雇用形態に縛られず、意欲ある人に成長の機会を与えてくれる職場だということです。
    新しいことを勉強して、できることを増やしたい。そんなふうに考える方にとっても、業務を通じて経験値が高まり、やりがいも強く感じられる職場だと思いますよ。(もちろん、税務会計補助だけに集中して行うのもありです!)
    例えば私は現在、お客様先におけるシステム周りの新規導入支援や、フォロー窓口も任せてもらえています。若くITへの理解が速いお客様、IT関連に苦手意識があるお客様、新しいシステムを存分に生かせるお客様、従来のものや一部のシステムだけを活用した方が効果的なお客様…。一口に導入と言っても、お客様は一つ一つ千差万別です。
    こうした感覚で働けるのも、きっと当事務所だからだと思います。
    所長をはじめ、皆さん親身に相談に乗ってくれます。自由度が高く、柔軟性のある環境で、自身のワークスタイルを確立させてください。スタッフ一同お待ちしております。