若手が多数活躍するフラットな組織です。各々がプロフェッショナルな自覚を持ち、密な報連相を徹底しているため、個々の判断で主体的な業務推進が可能な環境です。

当事務所では、質の高いサービスを提供するため、リスク管理と迅速・正確な報連相を最も重視しています。このプロとしての信頼関係を土台に、担当者一人ひとりが自己の判断に基づき、主体的に業務を進められる環境が整っています。

この度、将来の体制強化を見据え、新たな税務会計スタッフを募集します。
これまでに培われたスキルを生かし、安定した環境でさらにステップアップしませんか?あなたの専門性を存分に発揮し、当事務所の次代を担うメンバーとしてご活躍いただくことを期待しています!

岡山県岡山市北区今2-7-6
JR宇野線『大元駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 経験者・即戦力募集!形式的なルールに捉われず、ご自身のスキルを発揮しながら、さらなるステップアップを目指しませんか?

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性管理職の実績あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    【株式会社サクセスマネジメントの特徴】
    ・お客様の業種や規模はさまざまで、地元のお客様が中心です
    ・建設業、公益法人、医療法人が多く、特殊法人のお客様もいらっしゃいます
    ・お客様の割合は法人8割、個人2割です

    【今後の展望について】
    ・顧問先やスタッフを増やし、規模拡大を目指しています
    ・さらなる拡大というよりは、今いるお客様へのサポートを手厚くしていく方針です

    【こんな方を歓迎します】
    ・周囲の人と協調し、業務を円滑に進められる方
    ・正確かつ着実に業務を遂行できる方
    ・期日管理を含め、主体的に業務を完結できる方
    ・業務に関する報告・連絡・相談ができる方
    ・経験を生かしたサービス強化に期待しています
    ・将来的に組織の中核を担うメンバーとして活躍いただきたいと考えています

    【働く環境について】
    ・社内の年齢層は落ち着いており、穏やかな雰囲気です
    ・個人に裁量があり、細かいルールも少ないため、自由度高く働けます
    ・幅広い業務に携わり、ステップアップが可能です
    ・Iターンの方も歓迎しており、近隣に住んだことのない方でもご安心ください
    ・税理士試験受験生が多数在籍しています

    【働き方について】
    ・一人の担当者が顧問先に関する業務を一貫して担当する個人担当制です
    ・内勤と外勤、顧客担当とアシスタントといった分担制を導入しています

    【ワークライフバランスについて】
    ・子育て中の方も歓迎しており、お子様のイベントや急な体調不良の場合もご相談可能です
    ・担当売上の増加により毎年昇給の機会があります
    ・残業削減を推進しているオフィスです
    ・女性管理職の実績もあります

企業概要

所在地700-0975
岡山県岡山市北区今2-7-6
電話番号086-245-1234
設立年月日1987年
代表者名代表取締役 井上信二
資本金1000万円
従業員数11名(男性9名/女性2名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

※井上公認会計士事務所のもとで以下の業務を行っております
各種税務業務全般(法人顧問業務、資産税・相続税申告業務、事業承継、経営支援など)

メッセージ

メッセージ

  • 【裁量ある環境で、スキルを存分に発揮してください!】
    当事務所は、個人の裁量を最大限に尊重する自由な社風が特徴です。ノルマがないため、担当顧客の業務に集中し、プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供することに注力できます。

    社内は若手メンバーが多くフラットな組織体制で、上下関係を気にすることなく、大きな裁量をもって主体的に業務に取り組めます。今回は、外回り担当として、これまでの経験を生かしサービス強化に貢献していただける方を募集します。

    子育て中の方も歓迎していますので、急な体調不良や学校行事などに対しても柔軟な対応が可能です。仕事とプライベートのバランスを取りながら、安心して長くご活躍いただける環境を整えています。

    この自由な環境で活躍するために、私たちは問題発生時の迅速かつ正確な報告・相談(報連相)を最も大切にしています。この基本を徹底していただける方であれば、培ってきた経験と裁量を生かし、組織の中核メンバーとして長期的に安定してご活躍いただけます。

    あなたの経験と柔軟な働き方を、ぜひ当事務所で実現しませんか。意欲ある方からのご応募を心よりお待ちしております。