仕事内容
【入社後の仕事内容】
法人事業部、資産税事業部、医療事業部のいずれかにおいて、仕訳入力・仕訳チェック、決算・申告書作成、給与計算・年末調整などの顧問先主担当者の税務会計業務全般を補助しながら経験を積んでいただきます。
【将来的な仕事内容】
将来的には、顧問先の主担当者として税務会計業務全般をお任せします。
ご本人の希望・適正や業務状況などを勘案し、法人事業部、資産税事業部、医療事業部のいずれかに配属となります。
いずれの部署においても、顧問先の主担当者として、顧問先への訪問(定期・随時)、仕訳入力・仕訳チェック、決算・申告書作成、給与計算・年末調整などの業務を担っていただきつつ、それぞれの部署の分野で各種相談業務・コンサルティング業務をお任せします。
(各種相談業務・コンサルティング業務の例)
法人事業部:税制優遇措置適用支援、創業支援、株式対策、自社株評価、M&A支援、事業承継対策
資産税事業部:財産評価および相続税シミュレーション、遺言・後見契約・家族信託の支援
医療事業部:医療法人化シミュレーション、新規開業支援
【業務体制】
・マネージャーを中心としたグループによるフォロー体制があります
・審査担当による申告書等の確認体制があります
・入社後は他の担当者の補助業務を通じて業務の流れやシステム操作に慣れることができます
・業務内容に応じて補助者(パート)が付きます(顧問先の主担当者となった場合)
・業務の進め方:担当制、案件別チーム制
・顧客対応方法:対面、電話、メール、ビジネスチャット、オンライン等
【業務内容】
雇入れ直後:税務会計補助業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない
【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:勤務場所の限定はない
続きを読む閉じる
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
産休・育休実績あり
退職金制度あり
教育体制、もしくは研修制度あり
資格取得を応援
年収600万円以上
続きを読む閉じる
PR(応募条件)
未経験者歓迎
実務経験者歓迎、もしくは優遇
新卒・第二新卒歓迎
複数名の募集
急募
続きを読む閉じる
必要資格
日商簿記2級以上
普通自動車免許
基本的なPCスキル(Word:文書作成/Excelは一般的な関数作成)
※税理士や税理士試験科目合格者、試験勉強中の方、歓迎します
続きを読む閉じる
職務経験
不問
※新卒・第二新卒歓迎
※企業での経理・会計・財務・税務の経験者歓迎
※金融業界(証券、銀行、保険など)での営業やアドバイザーの経験者歓迎
続きを読む閉じる
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※ノー残業デー実施:水曜日は18:00までに退社、金曜日は19:00までに退社(いずれも繁忙期を除く)
給与
月給27万円~46万2000円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月40時間分=6万2000円~10万6000円)を含む
※超過分は別途全額支給
【給与その他】
想定年収は採用時のものとなります。将来の年収の上限を示すものではございません。
インセンティブ手当、資格手当、職場つみたてNISA奨励金は別途支給します。
続きを読む閉じる