《税理士》
想定年収400万円〜1,200万円
《科目合格者》
想定年収300万円〜800万円
※経験・能力など考慮の上、決定致します
税理士もしくは、税理士試験2科目以上の合格者
英文読解力
仕事内容
・海外が絡む相続税申告業務
・海外が絡む相続税の生前対策業務
※現状、法人内に分散している国際案件を今回新設を検討している部署に集約する予定です
年間1,300件を超える相続事案を取り扱っていますが、
近年では、相続人が海外に居住しているケースや、
財産を海外に所有する方からの相続のご相談が急増しています。
これまでの国際資産税のご経験を活かしながら、
さらに多くの事案に接してステップアップしていただければと思います。
続きを読む閉じる
必要資格
税理士もしくは、税理士試験2科目以上の合格者
英文読解力
勤務時間
9:00 〜17:00(休憩1時間/実働7時間)
給与
《税理士》
想定年収400万円〜1,200万円
《科目合格者》
想定年収300万円〜800万円
※経験・能力など考慮の上、決定致します
続きを読む閉じる
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)
賞与年2回(10月、4月)
※10月は2か月分支給
※4月は業績に応じて支給
社会保険完備
交通費支給(5万円迄/月)
生活・プライベート支援(グループ会社割、確定拠出年金等)
各種資格取得制度
各種表彰制度
フリードリンク
8種類のレクリエーションにより社内コミュニケーションの促進
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
試験休暇
続きを読む閉じる
想定年収600万円〜1,250万円
※経験・能力など考慮の上、決定致します
税理士
仕事内容
・相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め
・3~5名程度のチームマネジメント
(案件進捗管理、チェック業務、メンバーのOJT、評価など)
※3名のチームですと、プレイングマネジャーのプレイング部分の割合が多くなります
※新規開拓営業の業務は原則ありません
続きを読む閉じる
職務経験
会計事務所経験3年以上
相続税申告業務の実務経験(年数・件数不問)
勤務時間
9:00 〜17:00(休憩1時間/実働7時間)
給与
想定年収600万円〜1,250万円
※経験・能力など考慮の上、決定致します
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)
賞与年2回(10月、4月)
※10月は2か月分支給
※4月は業績に応じて支給
社会保険完備
交通費支給(5万円迄/月)
生活・プライベート支援(グループ会社割、確定拠出年金等)
各種資格取得制度
各種表彰制度
フリードリンク
8種類のレクリエーションにより社内コミュニケーションの促進
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
試験休暇
続きを読む閉じる