日商簿記2級以上、または経理関連の実務経験3年以上/経理関連業務経験者歓迎/マネジメント(5名以上)経験者歓迎
経理(幹部候補)<名古屋支社>

- 想定年収435万円 ~ 611万円
- 勤務地愛知県名古屋市中区栄
応募要件
募集職種
雇用形態
仕事内容
経理業務をご担当いただきます。
幹部候補として、メンバーのマネジメントもお任せしたいと考えています。
また、経営層への提案など裁量の大きな業務にも挑戦可能です。
具体的には…
◆買掛金・売掛金の管理
◆納付書・請求書・補足資料の作成
◆月次・年次決算の補助
◆グループ会社の経費関係書類の収集・確認・管理
◆会計ソフトへの入力・確認業務
実際の書類作成などは経理メンバーが中心となっておこないます。
まずは書類の作成から始めていただき、慣れてきたら、メンバーが作成したデータや書類の最終確認、税理士とのやり取りなどを徐々にお任せする予定です。
まずはあなたの得意な分野からお任せしていきます!
【使用ソフト】
・会計ソフト:ミロク
・経費精算ソフト:楽楽精算
・販売管理ソフト:販売大将 など
【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない
【就業場所】
雇入れ直後:名古屋支社
変更の範囲:東京本社
※当面の間はありませんが、将来的には転勤の可能性もあります。気になる方は気軽にご相談ください
必要資格
日商簿記2級以上
※税理士事務所の勤務経験など、経理関連知識を使った実務経験を3年以上お持ちの方は資格不問
職務経験
経理関連知識を使った実務経験者で、業務において社内外との折衝・調整を担当された経験をお持ちの方
※一般企業だけではなく、税理士事務所の勤務経験でも可
※以下のような経験をお持ちの方は歓迎いたします
・5名以上のチームおよび部署のマネジメント経験
・チーム全体業務の進捗・プロジェクトの運営などの管理経験
・課題に向き合い、ご自身の長所を生かして乗り越えた経験
・担当範囲のプロフェッショナルとなった経験
年齢
不問
想定年収
給与
月給36万2500円~50万8500円
※経験・能力など、考慮の上決定いたします
※上記に固定残業代(月30時間分=6万4500円~9万500円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
【給与モデル】
31歳/課長補佐/入社1年:年収435万円
33歳/課長代理/入社3年:年収480万円
36歳/課長/入社6年:年収523万円
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)※業績による
社会保険完備
交通費全額支給(3万円迄/月)
退職金制度(勤続10年以上)
扶養手当(配偶者:1万円/月、子1人につき:1万5000円/月)
役職手当(1万円以上/月)
ご近所手当(2万5000円/月)※会社から半径2km以内に住む方を対象に支給
各種祝い金(結婚・出産・入学)
各種食事会
永年勤続表彰制度
インフルエンザ予防接種
保養所
独身寮(名古屋支社のみ)
社内表彰制度
社内に休憩スペースあり
※上記には付帯条件があります
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※残業は年間を通して少なく、平均20時間未満/月
休日休暇
完全週休2日制(土/日)
夏季休暇(社内規定による/うち計画年休2日間)
年末年始休暇(社内規定による/うち計画年休3日間)
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
介護休暇
特別休暇(祝日はすべて特別休暇扱いとなり、原則出勤はありません)
※上記には付帯条件があります
※年間休日120日以上
勤務地
交通
PR(待遇)
PR(応募条件)
応募について
選考方法
ドラフトシステムよりご応募ください。
またご不明な点等ございましたら、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。
【採用の流れ】
書類選考→面接→内定
※ご応募から入社までは1~2カ月以内を予定しています
※面接日、入社日はできる限りご希望に沿えるよう調整いたします
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください
採用関連連絡先
〒108-0073 東京都港区三田3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 8階
03-5419-3033(採用事務局)
株式会社センテナリー 採用担当宛
企業情報

- 設立年月1990年6月
- 業種一般企業
- 事業内容WEBサイト運営