採用ご担当者様へ
    人材ドラフト
    • サービス案内
      サービス案内
      • スカウトサービス
      • 転職お役立ちコラム
      • 税理士インタビュー
      • よくある質問
      • エージェントサービス
      • 参考書ドラフト
      • ご利用実績
    • 求人検索
    • ブックマーク
    • 求人検索
    • ログイン
    • 会員登録
    • ブックマークリスト
    • サービス案内

      • スカウトサービス
      • エージェントサービス
      • 転職お役立ちコラム
      • 参考書ドラフト
      • 税理士インタビュー
      • ご利用実績
      • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 今すぐ会員登録
    • ログイン
    • 採用ご担当者様へ
    ログイン 会員登録(無料)

    Current Location

    会計事務所・税理士事務所のトップ » 京都府 » 京都市 » 京都市中京区 » 京都市中京区の日商簿記2級

    京都府京都市中京区の日商簿記2級の求人・仕事情報

    条件を変更
    表示詳細条件で検索
    企業検索はこちら
    求人数36件うち36件を表示
    (施設数 12 件中の 1 件目~ 12 件目を表示)

    ルート会計事務所

    「記帳代行や決算業務を行う存在」だけではなく、「お客様から真っ先に相談相手として思い出してもらえるような存在」に。あなたもそんな働き方をしたいと思いませんか?

    駅近分煙・禁煙連続売上UP
    京都府京都市中京区姥柳町203 パラドール烏丸ビル512
    阪急京都線『烏丸駅』、京都市営地下鉄烏丸線『四条駅』
    会計事務所・税理士法人

    実務経験者/繁忙期も休日出勤なし/成長意欲ある方歓迎/子育て中の方歓迎!

    税務会計スタッフ

    コンサルティング、税務・会計

    正社員
    月給28万円以上 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月36時間分=7万5000円以上)を含む ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3カ月(同条件)
    日商簿記2級以上 ※税理士試験科目合格者歓迎
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    【税務会計業務全般】 具体的には、基本業務として申告書・決算書の作成、顧問先の巡回監査や月次決算などの担当業務をお任せする予定です。 【使用ソフト】 弥生会計 【在宅勤務制度】 状況に応じて応相談 【業務内容】 雇入れ直後:税務会計業務全般 変更の範囲:業務範囲の限定はない 【就業場所】 雇入れ直後:本社 変更の範囲:勤務場所の限定はない
    続きを読む閉じる
    PR(待遇)
    完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上 退職金制度あり 家族手当・扶養手当あり 教育体制、もしくは研修制度あり 資格取得を応援
    続きを読む閉じる
    PR(応募条件)
    実務経験者歓迎、もしくは優遇
    必要資格
    日商簿記2級以上 ※税理士試験科目合格者歓迎
    職務経験
    会計事務所での実務経験者 ※仕訳入力や申告書の作成などに携わり、顧客訪問等の一連の流れは把握している方を想定しています ※相続税の申告書が理解できるレベルのご経験がある方、歓迎します
    年齢
    不問
    勤務時間
    9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※残業は通常期で20時間/月 ※お子様のイベントや急な体調不良の場合は、相談可能
    給与
    月給28万円以上 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月36時間分=7万5000円以上)を含む ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3カ月(同条件)
    続きを読む閉じる
    想定年収
    350万円 ~ 500万円
    待遇・福利厚生
    昇給年1回(4月) 賞与年3回(4月・7月・12月/業績に応じて支給) 社会保険完備 交通費全額支給 退職金制度(勤続1年以上) 所内外研修制度 扶養手当(1人あたり5000円/月) 営業手当(2件目まで顧問料の25%を給与に上乗せ) 受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 GW休暇 夏季休暇(7月~9月で3日) 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 介護休暇 特別休暇(リフレッシュ休暇/年に2日分付与) 試験休暇(最大5日/有休とは別途付与) ※年間休日120日以上
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    中京税理士法人

    働きやすい各種制度も充実!税理士を目指す先輩も活躍中。積極的な提案で、お客様と共に成長を重ねたい方に最適な環境です!

    駅近分煙・禁煙女性活躍連続売上UP業務効率化人材育成官報合格定着率高め
    京都府京都市中京区西ノ京北壺井町100-2 A's-BLDG
    JR山陰本線『円町駅』、京都市営地下鉄東西線『西大路御池駅』
    会計事務所・税理士法人

    資格不問/科目合格者以上優遇/実務経験者/最寄り駅から徒歩5分/資格取得を応援

    税務会計スタッフ

    コンサルティング、税務・会計

    正社員
    月給25万円~40万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※残業代は全額支給 ※試用期間3カ月(同条件)
    不問 ※科目合格者以上優遇
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    法人のお客様の巡回監査、各種税務申告作成など。15件程度担当を持っていただく予定です。 巡回監査の一環として、ご相談への回答や提案を通じて、経営支援業務などにも積極的に携わっていただけます。 また、相続申告の案件なども年間5~10件ほどのペースでコンスタントに発生。相続税申告や相続の事前対策支援などに携わり、キャリアを磨くことが可能です。経験をお持ちの方はもちろん、会計事務所の未経験の方でも意欲があれば、代表や先輩のサポートのもとで業務をスタートできます! 【使用ソフト】 TKC・弥生会計 【業務内容】 雇入れ直後:税務会計業務全般 変更の範囲:業務範囲の限定はない 【就業場所】 雇入れ直後:本社 変更の範囲:変更なし
    続きを読む閉じる
    PR(待遇)
    完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上 住宅手当・住宅補助あり 月平均残業20時間未満 教育体制、もしくは研修制度あり 資格取得を応援 年収600万円以上
    続きを読む閉じる
    PR(応募条件)
    実務経験者歓迎、もしくは優遇
    必要資格
    不問 ※科目合格者以上優遇
    職務経験
    会計事務所での実務経験者、または企業での経理経験者
    年齢
    不問
    勤務時間
    8:50~17:20(実働7時間45分/休憩45分) ※残業は通常期であれば月10時間程度です ※残業代は1分単位で支給しています ※繁忙期の土曜出社の場合/8:50~17:20(実働7時間45分/休憩45分)
    続きを読む閉じる
    給与
    月給25万円~40万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※残業代は全額支給 ※試用期間3カ月(同条件) 【給与モデル】 経験3年:年収400万円 経験10年:年収600万円以上
    続きを読む閉じる
    想定年収
    400万円 ~ 800万円
    待遇・福利厚生
    昇給年1回 賞与年2回(2024年:計3カ月分支給) 社会保険完備 交通費全額支給 各種手当(資格・役職) インセンティブ制度(新規顧客獲得) 税理士会登録費・会費事務所全額負担 税理士試験の勉強補助制度(年間10万円まで学費補助あり) 昼食代の補助(1万円迄/月 ※繁忙期の土曜出社時は、お昼ご飯支給) 土曜出勤手当(繁忙期のみ) 所外研修制度 社宅制度あり(遠方より転居の方を対象) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 試験休暇(有休消化) ※年間休日120日以上
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    株式会社アルファプラン <京都事務所>

    お客様と「共に成長」の気持ちで一つ一つの仕事を丁寧に取り組む会社です。

    駅近分煙・禁煙残業削減女性活躍女性管理職連続売上UPスケールメリット業務効率化人材育成定着率高め在宅
    京都府京都市中京区河原町通二条下る一之船入町537-20 FIS御池ビル605号・604号
    京都市営地下鉄東西線『京都市役所前駅』
    会計事務所・税理士法人、社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人

    日商簿記3級以上/未経験OK/新卒・第二新卒歓迎/経験者優遇/駅から徒歩2分/フレックスタイム制導入

    税務会計スタッフ<京都事務所>

    コンサルティング、税務・会計、経理・財務

    正社員
    月給22万6500円~43万1300円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月10時間分=1万6500円~3万1300円)を含む ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3カ月(同条件)
    日商簿記3級以上 普通自動車免許(AT限定可)
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    ※税理士法人のもとで以下の業務をおこなっております (1)月の全体会議において担当者が訪問する予定をたてます。 (2)打合せの前に準備資料(試算表・前期比較試算表・年間推移表・五期比較試算表・その他経営に関する資料)を作成します。 (3)打合せにて、経営状況等の報告を行い、今後の予測や経営におけるさまざまなお話を伺います。 (4)打合せの報告書を作成します。 まずは3カ月~半年かけて、財務データの作成や先輩の担当者とともにクライアント様との打合せを経験していただきます。それから、徐々にクライアント様を担当していただき、担当業務をお任せします。 税理士有資格者で相続・企業評価・企業再生・M&Aの経験を積みたい方は挑戦いただけます。 【使用ソフト】 弥生会計・TKCシステム 【業務内容】 雇入れ直後:税務会計業務全般 変更の範囲:業務範囲の限定はない 【就業場所】 雇入れ直後:京都事務所 変更の範囲:勤務場所の限定はない
    続きを読む閉じる
    PR(待遇)
    完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上 短時間正社員制度あり 退職金制度あり 月平均残業20時間未満 フレックスタイム制を導入 教育体制、もしくは研修制度あり 資格取得を応援
    続きを読む閉じる
    PR(応募条件)
    未経験者歓迎 実務経験者歓迎、もしくは優遇 管理職、もしくは管理職候補の募集 新卒・第二新卒歓迎 複数名の募集
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記3級以上 普通自動車免許(AT限定可)
    職務経験
    不問 ※新卒・第二新卒歓迎 ※経験者優遇
    年齢
    不問
    勤務時間
    フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間/コアタイム10:00~16:00 ※9:00~18:00の時間帯で勤務するスタッフが多い職場です ※残業は通常期で0~5時間/月、繁忙期(12月~3月)で10~15時間/月
    続きを読む閉じる
    給与
    月給22万6500円~43万1300円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月10時間分=1万6500円~3万1300円)を含む ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3カ月(同条件) 【給与その他】 基本給は「21万円+経験年数×8000円」を目安に担当者は上限30万円、有資格者は上限40万円となります。 【給与モデル】 税理士:年収400万円 税理士/企業再生等をご対応いただける方:年収800万円
    続きを読む閉じる
    想定年収
    294万円 ~ 800万円
    待遇・福利厚生
    昇給年2回(実績:3000円~7000円/回) 賞与年3回(2月・8月・12月/12月分は決算賞与。決算・申告における熟練度により支給) 社会保険完備 交通費支給(5万円迄/月) 退職金制度(勤続3年以上) インセンティブ制度 所内外研修制度 短時間正社員制度あり マイカー通勤可 無料駐車場完備 税理士会登録費・会費事務所全額負担 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 試験休暇(有休消化) ※このほか試験2カ月前から週休3日制を選択可能(条件あり) ※年間休日120日
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    普通自動車免許(AT限定可)/未経験OK/新卒・第二新卒歓迎/正社員登用制度あり

    税務会計アシスタントスタッフ(無期)<京都事務所>

    税務・会計、経理・財務、総務・経理

    パート・アルバイト
    時給1100円~1500円 ※その他 経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間3カ月(同条件)
    普通自動車免許(AT限定可)
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    ※税理士法人のもとで以下の業務をおこなっております (1)会計資料の収集・作業の難易度・作業日数や締切などの確認 (2)事前にマニュアルを確認し、入力・残高の確認 (3)作業にかかった仕訳枚数・作業時間などを報告書に記載 未経験の方でもマニュアルをもとに先輩からの指導がありますので、ご安心ください。 【使用ソフト】 主に弥生会計 【在宅勤務制度】 在宅勤務制度あり ※資料の預り、説明等をする場合には出社していただきます(週1回~2回) 【業務内容】 雇入れ直後:税務会計補助業務全般 変更の範囲:業務範囲の限定はない 【就業場所】 雇入れ直後:奈良本社 変更の範囲:勤務場所の限定はない
    続きを読む閉じる
    PR(待遇)
    完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上 月平均残業20時間未満 教育体制、もしくは研修制度あり 資格取得を応援
    続きを読む閉じる
    PR(応募条件)
    未経験者歓迎 実務経験者歓迎、もしくは優遇 契約社員・パートの社員登用制度あり 新卒・第二新卒歓迎 複数名の募集 急募
    続きを読む閉じる
    必要資格
    普通自動車免許(AT限定可)
    職務経験
    不問 ※経験者は優遇します ※新卒・第二新卒歓迎します
    年齢
    不問
    勤務時間
    9:00~18:00 ※1日4時間以上より可(ただし4時間未満の方についても応相談)
    給与
    時給1100円~1500円 ※その他 経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間3カ月(同条件)
    待遇・福利厚生
    昇給年1回 社会保険完備(労基法に準ずる) 交通費支給(5万円迄/月) 正社員登用制度あり 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 ※週2日以上より可(ただし週2日未満の方についても応相談) 有給休暇(労基法に準ずる)
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    御所南税理士法人 <京都オフィス>

    専門分野を持ちつつ、高付加価値な専門サービスのスキルを磨いていける。プロフェッショナルとしてのステップアップを、当法人で実現してみませんか?

    駅近有給消化分煙・禁煙カジュアル残業削減女性活躍女性管理職在宅
    京都府京都市中京区鏡屋町50-5 3階
    京都市営地下鉄烏丸線『丸太町駅』
    会計事務所・税理士法人

    資格不問/経験者/駅から徒歩5分/リモートワーク導入

    税務会計スタッフ<京都オフィス>

    税務・会計

    正社員
    月給23万円~30万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※残業代は全額支給 ※試用期間6カ月(期間中:契約社員)
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    当法人の事務所内において、資料整理や記帳代行、決算書・申告書の作成などを行っていただきます。 またご希望があれば、スキルや経験によっては、巡回監査などもお任せしたいと思っています。 【使用ソフト】 弥生会計・freee会計 【在宅勤務制度】 リモートワーク環境完備(ノートパソコンを貸与/在宅勤務は応相談) 【業務内容】 雇入れ直後:税務会計業務全般 変更の範囲:業務範囲の限定はない 【就業場所】 雇入れ直後:京都オフィス 変更の範囲:勤務場所の限定はない
    続きを読む閉じる
    PR(待遇)
    完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上 退職金制度あり 月平均残業20時間未満 教育体制、もしくは研修制度あり 資格取得を応援
    続きを読む閉じる
    PR(応募条件)
    実務経験者歓迎、もしくは優遇
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所での実務経験をお持ちの方 ※年数としては2年程度、申告書作成まで対応できる方を想定しています
    年齢
    不問
    勤務時間
    9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※基本的に残業を良しとせず少ない職場ですが、お客様のご都合等で発生した際は対応をお願いします
    給与
    月給23万円~30万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※残業代は全額支給 ※試用期間6カ月(期間中:契約社員) 【給与モデル】 税理士/経験1年/20代:年収430万円以上 税理士/経験5年/30代:年収600万円以上 日商簿記2級/経験4年/所内業務のみ:年収500万円ほど
    続きを読む閉じる
    想定年収
    322万円 ~ 420万円
    待遇・福利厚生
    昇給年1回 賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:計2カ月分) 社会保険完備 交通費全額支給 退職金制度(勤続3年以上) 社外研修制度あり マイカー通勤可/無料駐車場完備 税理士会登録費・会費事務所全額負担 受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 試験休暇(有休消化) ※年間休日120日
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    資格不問/経験者/駅から徒歩5分/リモートワーク導入

    税務会計スタッフ(パート・アルバイト/有期)<京都オフィス>

    税務・会計

    パート・アルバイト
    時給1200円~1800円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間6カ月(同条件)
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    当法人の事務所内において、資料整理や記帳代行、決算書・申告書の作成などを行っていただきます。 またご希望があれば、スキルや経験によっては、巡回監査などもお任せしたいと思っています。 【使用ソフト】 弥生会計・freee会計 【在宅勤務制度】 リモートワーク環境完備(ノートパソコンを貸与/在宅勤務は応相談) 【業務内容】 雇入れ直後:税務会計業務全般 変更の範囲:業務範囲の限定はない 【就業場所】 雇入れ直後:京都オフィス 変更の範囲:勤務場所の限定はない 【契約期間】 契約は6カ月ごとの更新となります。(更新上限なし) 更新基準:勤務実績により判断
    続きを読む閉じる
    PR(待遇)
    完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上 教育体制、もしくは研修制度あり 資格取得を応援
    PR(応募条件)
    実務経験者歓迎、もしくは優遇
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所での実務経験をお持ちの方 ※年数としては2年程度、申告書作成まで対応できる方を想定しています
    年齢
    不問
    勤務時間
    9:00~18:00 ※1日5時間以上より応相談
    給与
    時給1200円~1800円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間6カ月(同条件)
    想定年収
    86万円 ~ 345万円
    待遇・福利厚生
    昇給随時 社会保険完備(労基法に準ずる) 交通費全額支給 社外研修制度あり マイカー通勤可/無料駐車場完備 受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 ※週3日以上より応相談 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(労基法に準ずる) 慶弔休暇 産休・育休
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    税理士法人エム・エイ・シー京都 <京都事務所>

    成長を続ける事務所で、あなたの力を存分に発揮してみませんか?お客様の顔が見える距離感で、やりがいを強く感じて働ける環境です!

    駅近分煙・禁煙カジュアル残業削減女性活躍連続売上UPスケールメリット業務効率化人材育成官報合格定着率高め在宅
    京都府京都市中京区新町通四条上ル小結棚町426 新町錦ビル3階
    阪急京都線『烏丸駅』、京都市営地下鉄烏丸線『四条駅』
    会計事務所・税理士法人

    日商簿記2級以上/年収350万円以上/残業少なめ/駅から徒歩5分以内/在宅実績あり

    税務会計スタッフ<京都事務所>

    税務・会計

    正社員
    月給25万円~50万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※残業代は全額支給 ※試用期間3カ月(同条件)
    日商簿記2級以上、または同等の知識をお持ちの方 ※税理士試験科目合格者の方や税理士の方、なお歓迎します 普通自動車免許(AT限定可)
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    30件程度の担当(年1なども含む)を持ち、税務会計全般へ携わっていただきます。 【具体的には】 ・仕訳、入力(補助スタッフに任せられる分も多いので、件数は少ないです) ・決算、申告書の作成 ・顧問先訪問 ・経営支援業務 ・各種相談対応 綾部事務所のオフィスにも出向き、業務に携わっていただく予定です。 経験に応じた業務からお任せし、徐々に専門性の高い業務もお任せします。 お客様の自計化を進めているため、その先にある専門家としての業務に注力することができる環境です。 近年は相続の対策支援や申告などのご相談が増加傾向にあります。小規模ながら案件数が多いため、担当先で発生した場合は初めての方でも、先輩や上司に相談しながら実際に業務を経験することが可能です。 併せて事業承継のご相談なども発生しているため、個人・法人両面から深くかかわり、ご支援する機会に恵まれた環境だと感じてもらえるでしょう。 【使用ソフト】 弥生会計・freee・マネーフォワード・TKC ※弥生会計が95%を占めています 【在宅勤務制度】 スタッフの事情に応じて、対応も可能。考慮します 【業務内容の変更】 雇い入れ直後:税務会計業務全般 変更の範囲:変更なし 【勤務地の変更】 雇い入れ直後:京都事務所 変更の範囲:綾部事務所、丹波事務所
    続きを読む閉じる
    PR(待遇)
    完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上 月平均残業20時間未満 教育体制、もしくは研修制度あり 資格取得を応援 年収600万円以上
    続きを読む閉じる
    PR(応募条件)
    実務経験者歓迎、もしくは優遇
    必要資格
    日商簿記2級以上、または同等の知識をお持ちの方 ※税理士試験科目合格者の方や税理士の方、なお歓迎します 普通自動車免許(AT限定可)
    職務経験
    会計事務所での実務経験をお持ちの方 ※担当業務の経験をお持ちの方を想定しています ※一通りの所内業務に経験を持ち、担当としての訪問業務に挑戦意欲の高い方も歓迎します
    年齢
    不問
    勤務時間
    9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※残業時間は月10時間程度。定時退勤も珍しくありません! ※予備校通学日の通勤時間など考慮しますので、ご相談ください
    給与
    月給25万円~50万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※残業代は全額支給 ※試用期間3カ月(同条件) 【給与モデル】 税理士/経験4年:年収400万円(月給25万円+賞与)
    続きを読む閉じる
    想定年収
    350万円 ~ 700万円
    待遇・福利厚生
    昇給年1回 賞与年2回(前年度実績:2.5カ月分) 社会保険完備 交通費全額支給 資格手当(税理士手当) 税理士会登録費・会費事務所全額負担 所内外研修制度 受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 ※繁忙期の土曜出勤あり(代休取得可) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 試験休暇(有休とは別途付与) ※年間休日125日
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    ひかり税理士法人 <京都事務所>

    この案件はエージェント案件です
    京都府京都市中京区東洞院通竹屋町下る三本木5丁目475番地 ひかりビル
    京都市営地下鉄線『丸太町駅』
    会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社

    年収400万円以上/社会人経験者/資格不問

    税務コンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給22万円~27万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 【法人顧問先担当業務】 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当していただきます。法人関与先の担当件数は概ね20件~30件程度です。(所内作業の補助者あり) 【提案業務】 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&A、DXコンサル、人事コンサルの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 ※上記担当業務については、ご経験に応じて徐々にお任せしていきます。事業承継、相続税、各種コンサルについては別途特化事業部との協業体制にて対応します。各企業様のあらゆる課題解決に向けたヒアリング、提案をお願いいたします。 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    社会人経験3年以上 ※上場企業での法人営業経験者
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給22万円~27万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    400万円 ~ 500万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収400万円以上/会計事務所1年以上/社会人経験3年以上/資格不問

    税務ジュニアコンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給28万円~33万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 【法人顧問先担当業務】 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当していただきます。法人関与先の担当件数は概ね20件~30件程度です。(所内作業の補助者あり) 【提案業務】 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&A、DXコンサル、人事コンサルの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 ※上記担当業務については、ご経験に応じて徐々にお任せしていきます。事業承継、相続税、各種コンサルについては別途特化事業部との協業体制にて対応します。各企業様のあらゆる課題解決に向けたヒアリング、提案をお願いいたします。 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験1年以上 社会人経験3年以上 ※上場企業での法人営業経験者
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給28万円~33万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    440万円 ~ 550万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収400万円以上/社会人経験者/簿記2級以上

    簿記2級税務コンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給22万円~27万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    日商簿記2級以上
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 【法人顧問先担当業務】 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当していただきます。法人関与先の担当件数は概ね20件~30件程度です。(所内作業の補助者あり) 【提案業務】 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&A、DXコンサル、人事コンサルの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 ※上記担当業務については、ご経験に応じて徐々にお任せしていきます。事業承継、相続税、各種コンサルについては別途特化事業部との協業体制にて対応します。各企業様のあらゆる課題解決に向けたヒアリング、提案をお願いいたします。 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記2級以上
    職務経験
    社会人経験3年以上 ※上場企業での法人営業経験者
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給22万円~27万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    400万円 ~ 500万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収400万円以上/社会人経験者/簿記3級以上

    簿記3級税務コンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給22万円~27万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    日商簿記3級以上
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 【法人顧問先担当業務】 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当していただきます。法人関与先の担当件数は概ね20件~30件程度です。(所内作業の補助者あり) 【提案業務】 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&A、DXコンサル、人事コンサルの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 ※上記担当業務については、ご経験に応じて徐々にお任せしていきます。事業承継、相続税、各種コンサルについては別途特化事業部との協業体制にて対応します。各企業様のあらゆる課題解決に向けたヒアリング、提案をお願いいたします。 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記3級以上
    職務経験
    社会人経験3年以上 ※上場企業での法人営業経験者
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給22万円~27万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    400万円 ~ 500万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収400万円以上/会計事務所2年以上/社会人経験3年以上/資格不問

    税務アソシエイトコンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給32万円~52万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 【法人顧問先担当業務】 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当していただきます。法人関与先の担当件数は概ね20件~30件程度です。(所内作業の補助者あり) 【提案業務】 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&A、DXコンサル、人事コンサルの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 ※上記担当業務については、ご経験に応じて徐々にお任せしていきます。事業承継、相続税、各種コンサルについては別途特化事業部との協業体制にて対応します。各企業様のあらゆる課題解決に向けたヒアリング、提案をお願いいたします。 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験2年以上 社会人経験3年以上 ※上場企業での法人営業経験者
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給32万円~52万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    510万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収400万円以上/会計事務所3年以上/社会人経験3年以上/資格不問

    税務ミドルコンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給32万円~52万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 【法人顧問先担当業務】 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当していただきます。法人関与先の担当件数は概ね20件~30件程度です。(所内作業の補助者あり) 【提案業務】 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&A、DXコンサル、人事コンサルの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 ※上記担当業務については、ご経験に応じて徐々にお任せしていきます。事業承継、相続税、各種コンサルについては別途特化事業部との協業体制にて対応します。各企業様のあらゆる課題解決に向けたヒアリング、提案をお願いいたします。 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験3年以上 社会人経験3年以上 ※上場企業での法人営業経験者
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給32万円~52万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    530万円 ~ 820万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収530万円以上/会計事務所5年以上/チーフクラス

    財務シニアコンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給32万円~52万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&Aの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。今回の求人は、将来的な幹部候補としてお迎えしたいと思います。これまでのご経験を活かし更なるステップアップ、自己実現を叶えたい方はぜひご応募ください。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験5年以上 ※税理士法人での実務経験3年以上
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給32万円~52万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    530万円 ~ 820万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収400万円以上/会計事務所5年以上/社会人経験3年以上/資格不問

    税務シニアコンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給52万円~70万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 【法人顧問先担当業務】 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当していただきます。法人関与先の担当件数は概ね20件~30件程度です。(所内作業の補助者あり) 【提案業務】 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&A、DXコンサル、人事コンサルの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 ※上記担当業務については、ご経験に応じて徐々にお任せしていきます。事業承継、相続税、各種コンサルについては別途特化事業部との協業体制にて対応します。各企業様のあらゆる課題解決に向けたヒアリング、提案をお願いいたします。 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験5年以上 社会人経験3年以上 ※上場企業での法人営業経験者
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給52万円~70万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    850万円 ~ 1100万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収510万円以上/会計事務所3年以上/コンサルタントして?品質なサービス提供ができる方

    財務ミドルコンサルタント<京都事務所>

    税務・会計

    正社員
    月給32万円~52万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&Aの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。今回の求人は、将来的な幹部候補としてお迎えしたいと思います。これまでのご経験を活かし更なるステップアップ、自己実現を叶えたい方はぜひご応募ください。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    税理士法人での実務経験3年以上 ※コンサルタントして⾼品質なサービス提供ができる⽅
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給32万円~52万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    510万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収500万円以上/会計事務所3年以上

    財務コンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給27万円~40万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&Aの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。今回の求人は、将来的な幹部候補としてお迎えしたいと思います。これまでのご経験を活かし更なるステップアップ、自己実現を叶えたい方はぜひご応募ください。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    税理士法人での実務経験3年以上
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給27万円~40万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    500万円 ~ 650万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収850万円以上/会計事務所10年以上/マネージャークラス

    財務エキスパートコンサルタント<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給52万円~70万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/京都1・2課 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&Aの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。今回の求人は、将来的な幹部候補としてお迎えしたいと思います。これまでのご経験を活かし更なるステップアップ、自己実現を叶えたい方はぜひご応募ください。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験10年以上
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給52万円~70万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    850万円 ~ 1100万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    年収320万円以上/会計事務所1年以上

    資産税スタッフ<京都事務所>

    税務・会計、コンサルティング

    正社員
    月給20万円~38万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    拠点・事業部:京都事務所/資産戦略室 職種(担当業務):資産税(所内業務) 全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。 【相続税申告関連業務】 ・相続税申告 ・財産評価、株価算定 ・相続税試算、生前対策 ・遺産分割協議書作成 【その他業務】 ・個人確定申告、準確定申告 ・法人決算申告(不動産賃貸業程度) ・遺言書作成補助 ・任意後見・財産管理契約作成補助 ・相続税申告など個人資産税業務を行いたい方を募集しております。法人税申告業務は不動産賃貸業程度で一般事業会社はありません。 ・相続税申告の経験(作業補助経験含む)のある方を希望しています。 ・税理士試験の相続税法を勉強されている方や科目合格されている方は尚可です(相続税申告が未経験の方であっても結構です)。 ・職種としては、所内作業者(申告作業アシスタント)と窓口担当者(お客様対応)に分かれます。所内作業者から窓口担当者にステップアップしていく方が多いです。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験1年以上 ※所内作業者としてのキャリアでも可
    勤務時間
    8:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分) ※休憩時間12:00~13:00
    給与
    月給20万円~38万円 ※その他業績に応じて決算賞与を支給 ※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
    想定年収
    320万円 ~ 650万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(10月) 賞与年2回(夏季・冬季/合計:基本給の平均4ヶ月) 社保完備 交通費支給(3万円迄/月) 残業手当全額支給 資格手当:最高年間60万円 退職金制度(勤続5年以上) 住宅手当(勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ、入社後5年間月額3万円) 年度表彰制度(半期ごとに活躍した職員に報奨金を支給) 試験合格報奨金制度(税理士試験その他会社が定める資格試験の合格者(科目合格含む)に報奨金を支給) 永年勤続表彰制度(特別休暇、報奨金を支給) 人間ドック 健康診断費用補助 クラブ活動補助 事業部懇親会費用補助(年2回:上半期、下半期/事業部メンバーの懇親会に対して職員1人あたり各回5000円を補助) 近隣引越補助(Uターン、Iターン、Jターン歓迎) 試験勉強の応援体制あり:限定職員制度、試験休暇制度、科目合格報奨金制度(試験および科目に応じて5~10万円)、資格手当の支給、全国経理教育協会(全経)が実施する税法能力検定(受験費用やテキスト代補助、5000円~2万円の合格者表彰金支給) 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇(事由により2~5日間) 産休・育休 介護休暇 永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間) 試験休暇(有休消化、税理士・中小企業診断士、受験科目数などにより2~4日間、入社後5年以内) コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇) ※年間休日125日程度
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる
    全12件の求人を見る

    宮岸会計税理士法人

    この案件はエージェント案件です
    京都府京都市中京区新町通丸太町下ル東側 アーバネックス御所南2階
    地下鉄烏丸線『丸太町駅』
    会計事務所・税理士法人

    経験3年以上/駅から徒歩5分以内

    税務会計スタッフ

    税務・会計

    正社員
    月給28万円~32万円 ※これまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
    日商簿記2級以上 普通自動車免許必要(顧問先訪問のため。ない場合は相談可)
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    【主な仕事内容】 ・会計事務所の一般的な正社員のお仕事です。 ・顧問先対応(相談業務、会計税務の決算申告業務、経理業務) ・庶務全般 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記2級以上 普通自動車免許必要(顧問先訪問のため。ない場合は相談可)
    職務経験
    会計事務所経験3年以上 ※会計事務所業務の1年間の流れが分かる方
    勤務時間
    8:45~17:15(休憩60分/実働7時間30分)
    給与
    月給28万円~32万円 ※これまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
    想定年収
    400万円 ~ 500万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(8月) 賞与年2回(7月、12月/計2カ月 ※業績好調時の実績3カ月) 社保完備 交通費支給(2万円迄/月) 残業手当全額支給 自転車・バイク通勤可 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝 ※繁忙期2~5月の土曜は年間5日間程度の出勤あり(振替休日取得可) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 ※年間休日125日
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    税理士法人アクセス <京都事務所>

    この案件はエージェント案件です
    京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル3階
    地下鉄烏丸線『御池駅』
    会計事務所・税理士法人

    京都/資格不問/事務所3年以上(申告書作成が行える方)/週休日三日制、時短、在宅相談可能/研修制度豊富

    税務会計ジュニアスタッフ<京都事務所>

    税務・会計

    正社員
    月給32万1000円~64万2000円 ※これまでの経歴によって変動あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    中小企業・個人事業主のクライアントを中心に税務会計業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・記帳代行 ・確定申告、年末調整、給与計算 ・各種申告書作成業務 ・巡回監査 ・月次、年次決算業務 【在宅勤務制度】 テレワーク制度あり ※記帳代行は、基本パート社員や外注スタッフが担当しておりますが、一部緊急ご対応いただく可能性があります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験3年以上 ※申告書の作成が行える方
    勤務時間
    9:00~18:00(休憩60分/実働8時間) ※ご事情に合わせて、週休日三日制や時短、在宅勤務も相談可能
    給与
    月給32万1000円~64万2000円 ※これまでの経歴によって変動あり
    想定年収
    450万円 ~ 900万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(12月) 賞与年2回(7月・12月) 社保完備 交通費全額支給 オフィスカジュアル ウォーターサーバー完備 オフィスグリコ完備 社内イベント(バーベキュー等) 試験勉強の応援体制あり:試験休暇あり(有給消化)、大学院通学者や科目合格者の方も在籍しています! 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 ※繁忙期に1回だけ土曜日出勤があります(振替休日あり) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 介護休暇 ※年間休日120日以上
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    京都/資格不問/事務所3年以上(申告書チェックが行える方)/週休日三日制、時短、在宅相談可能/研修制度豊富

    税務会計ミドルスタッフ<京都事務所>

    税務・会計

    正社員
    月給32万1000円~64万2000円 ※これまでの経歴によって変動あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    中小企業・個人事業主のクライアントを中心に税務会計業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・記帳代行 ・確定申告、年末調整、給与計算 ・各種申告書作成業務 ・月次、年次決算業務 ・各種申告書のチェック業務 【在宅勤務制度】 テレワーク制度あり ※こちらの職種については、顧客対応はありません。申告書類などの作成・チェックなどの内勤のスペシャリストを目指す方向けの職種となります ※記帳代行は、基本パート社員や外注スタッフが担当しておりますが、一部緊急ご対応いただく可能性があります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験3年以上 ※作成した申告書をチェックすることができる方
    勤務時間
    9:00~18:00(休憩60分/実働8時間) ※ご事情に合わせて、週休日三日制や時短、在宅勤務も相談可能
    給与
    月給32万1000円~64万2000円 ※これまでの経歴によって変動あり
    想定年収
    450万円 ~ 900万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(12月) 賞与年2回(7月・12月) 社保完備 交通費全額支給 オフィスカジュアル ウォーターサーバー完備 オフィスグリコ完備 社内イベント(バーベキュー等) 試験勉強の応援体制あり:試験休暇あり(有給消化)、大学院通学者や科目合格者の方も在籍しています! 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 ※繁忙期に1回だけ土曜日出勤があります(振替休日あり) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 介護休暇 ※年間休日120日以上
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    京都/資格不問/事務所3年以上(担当経験がある方)/週休日三日制、時短、在宅相談可能/研修制度豊富

    税務会計シニアスタッフ<京都事務所>

    税務・会計

    正社員
    月給32万1000円~64万2000円 ※これまでの経歴によって変動あり
    不問
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    中小企業・個人事業主のクライアントを中心に税務会計業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・記帳代行 ・確定申告、年末調整、給与計算 ・各種申告書作成業務 ・巡回監査 ・月次、年次決算業務 【在宅勤務制度】 テレワーク制度あり ※記帳代行は、基本パート社員や外注スタッフが担当しておりますが、一部緊急ご対応いただく可能性があります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:(変更の範囲)なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    不問
    職務経験
    会計事務所経験3年以上 ※会計事務所で担当経験がある方
    勤務時間
    9:00~18:00(休憩60分/実働8時間) ※ご事情に合わせて、週休日三日制や時短、在宅勤務も相談可能
    給与
    月給32万1000円~64万2000円 ※これまでの経歴によって変動あり
    想定年収
    450万円 ~ 900万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(12月) 賞与年2回(7月・12月) 社保完備 交通費全額支給 オフィスカジュアル ウォーターサーバー完備 オフィスグリコ完備 社内イベント(バーベキュー等) 試験勉強の応援体制あり:試験休暇あり(有給消化)、大学院通学者や科目合格者の方も在籍しています! 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 ※繁忙期に1回だけ土曜日出勤があります(振替休日あり) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 介護休暇 ※年間休日120日以上
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる
    全3件の求人を見る

    アンビシャス税理士法人 <京都オフィス>

    この案件はエージェント案件です
    京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル8階
    京都市営地下鉄『烏丸御池駅』、阪急線『烏丸駅』、京阪線『三条駅』
    会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社

    会計事務所1年以上/残業少なめ/税務からコンサルまで幅広く経験できる!

    簿記3級税務会計アシスタントスタッフ<京都オフィス>

    税務・会計

    正社員
    月給21万4830円~56万5950円
    日商簿記3級以上 ※税理士になる意欲のある方
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    下記業務に従事していただきます。 ・決算、申告 ・試算表の作成(月次会計処理、月次決算、月次税務内容精査) ・経営者への報告業務(月次報告、決算対策、経営数字・指標説明) ・税務相談 ・財務相談(経営判断に役立つ資料の提出と相談) ・金融機関への資料作成支援 ・経営計画作成支援 ・経営計画発表会運営支援 ・経営セミナー企画・運営 ・研修会企画・運営 試算表作成、記帳、監査、顧問先様へ報告、決算書作成、税務申告等の一般的な税理士業務(税理士補助業務)以外に、管理会計導入支援、経営計画書作成・PDCA確立支援、経営計画発表会運営支援、経営アドバイス等といった財務コンサルティング業務、経営者・経営幹部の方に向けたセミナー企画・運営業務もしていただきます。 一度にすべて、ということはありません。スキルや経験、ご本人の希望や強み等を考慮の上、担当していただきます。 ※業務の進め方については、お客様によって異なり、チーム制と担当制が半々くらいです。また、顧客対応方法についても、訪問のみ、または来所のみもあれば、隔月で来所・オンライン、訪問・オンラインといった形もあります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記3級以上 ※税理士になる意欲のある方
    職務経験
    会計事務所経験1年以上
    勤務時間
    8:45~17:30(休憩60分/実働7時間45分) ※テレワーク実施(未経験者の場合、入社2年間は実施なし)
    給与
    月給21万4830円~56万5950円
    想定年収
    322万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費実費支給 残業手当全額支給 研修費(会社開催分については、会社負担。個人での勉強は、5年勤務後は年間約10万円の補助金制度あり) 誕生日御祝(3万円支給) 3ヶ月に1回程度食事会(会社負担) 試験勉強の応援体制あり:試験前は、本人の希望に沿って休暇を取得可能 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝  ※繁忙期の、5月、11月、12月、2月、3月は土曜出勤あり(1日程度)/実際にはみんな有休を取って休んでいる状況です 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日を保証
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    社会人経験/事務所未経験者歓迎/残業少なめ/税務からコンサルまで幅広く経験できる!

    簿記3級税務会計ジュニアスタッフ<京都オフィス>

    税務・会計

    正社員
    月給21万4830円~56万5950円
    日商簿記3級以上 ※税理士になる意欲のある方
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    下記業務に従事していただきます。 ・決算、申告 ・試算表の作成(月次会計処理、月次決算、月次税務内容精査) ・経営者への報告業務(月次報告、決算対策、経営数字・指標説明) ・税務相談 ・財務相談(経営判断に役立つ資料の提出と相談) ・金融機関への資料作成支援 ・経営計画作成支援 ・経営計画発表会運営支援 ・経営セミナー企画・運営 ・研修会企画・運営 試算表作成、記帳、監査、顧問先様へ報告、決算書作成、税務申告等の一般的な税理士業務(税理士補助業務)以外に、管理会計導入支援、経営計画書作成・PDCA確立支援、経営計画発表会運営支援、経営アドバイス等といった財務コンサルティング業務、経営者・経営幹部の方に向けたセミナー企画・運営業務もしていただきます。 一度にすべて、ということはありません。スキルや経験、ご本人の希望や強み等を考慮の上、担当していただきます。 ※業務の進め方については、お客様によって異なり、チーム制と担当制が半々くらいです。また、顧客対応方法についても、訪問のみ、または来所のみもあれば、隔月で来所・オンライン、訪問・オンラインといった形もあります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記3級以上 ※税理士になる意欲のある方
    職務経験
    社会人経験
    勤務時間
    8:45~17:30(休憩60分/実働7時間45分) ※テレワーク実施(未経験者の場合、入社2年間は実施なし)
    給与
    月給21万4830円~56万5950円
    想定年収
    322万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費実費支給 研修費(会社開催分については、会社負担。個人での勉強は、5年勤務後は年間約10万円の補助金制度あり) 誕生日御祝(3万円支給) 3ヶ月に1回程度食事会(会社負担) 試験勉強の応援体制あり:試験前は、本人の希望に沿って休暇を取得可能 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝  ※繁忙期の、5月、11月、12月、2月、3月は土曜出勤あり(1日程度)/実際にはみんな有休を取って休んでいる状況です 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日を保証
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    経理経験2年以上/事務所未経験者歓迎/残業少なめ/税務からコンサルまで幅広く経験できる!

    簿記3級税務会計アソシエイトスタッフ<京都オフィス>

    税務・会計

    正社員
    月給21万4830円~56万5950円
    日商簿記3級以上 ※税理士になる意欲のある方
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    下記業務に従事していただきます。 ・決算、申告 ・試算表の作成(月次会計処理、月次決算、月次税務内容精査) ・経営者への報告業務(月次報告、決算対策、経営数字・指標説明) ・税務相談 ・財務相談(経営判断に役立つ資料の提出と相談) ・金融機関への資料作成支援 ・経営計画作成支援 ・経営計画発表会運営支援 ・経営セミナー企画・運営 ・研修会企画・運営 試算表作成、記帳、監査、顧問先様へ報告、決算書作成、税務申告等の一般的な税理士業務(税理士補助業務)以外に、管理会計導入支援、経営計画書作成・PDCA確立支援、経営計画発表会運営支援、経営アドバイス等といった財務コンサルティング業務、経営者・経営幹部の方に向けたセミナー企画・運営業務もしていただきます。 一度にすべて、ということはありません。スキルや経験、ご本人の希望や強み等を考慮の上、担当していただきます。 ※業務の進め方については、お客様によって異なり、チーム制と担当制が半々くらいです。また、顧客対応方法についても、訪問のみ、または来所のみもあれば、隔月で来所・オンライン、訪問・オンラインといった形もあります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記3級以上 ※税理士になる意欲のある方
    職務経験
    経理経験2年以上
    勤務時間
    8:45~17:30(休憩60分/実働7時間45分) ※テレワーク実施(未経験者の場合、入社2年間は実施なし)
    給与
    月給21万4830円~56万5950円
    想定年収
    322万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費実費支給 残業手当全額支給 研修費(会社開催分については、会社負担。個人での勉強は、5年勤務後は年間約10万円の補助金制度あり) 誕生日御祝(3万円支給) 3ヶ月に1回程度食事会(会社負担) 試験勉強の応援体制あり:試験前は、本人の希望に沿って休暇を取得可能 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝  ※繁忙期の、5月、11月、12月、2月、3月は土曜出勤あり(1日程度)/実際にはみんな有休を取って休んでいる状況です 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日を保証
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    金融・銀行経験2年以上/事務所未経験者歓迎/残業少なめ/税務からコンサルまで幅広く経験できる!

    簿記3級税務会計スタッフ<京都オフィス>

    税務・会計

    正社員
    月給21万4830円~56万5950円
    日商簿記3級以上 ※税理士になる意欲のある方
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    下記業務に従事していただきます。 ・決算、申告 ・試算表の作成(月次会計処理、月次決算、月次税務内容精査) ・経営者への報告業務(月次報告、決算対策、経営数字・指標説明) ・税務相談 ・財務相談(経営判断に役立つ資料の提出と相談) ・金融機関への資料作成支援 ・経営計画作成支援 ・経営計画発表会運営支援 ・経営セミナー企画・運営 ・研修会企画・運営 試算表作成、記帳、監査、顧問先様へ報告、決算書作成、税務申告等の一般的な税理士業務(税理士補助業務)以外に、管理会計導入支援、経営計画書作成・PDCA確立支援、経営計画発表会運営支援、経営アドバイス等といった財務コンサルティング業務、経営者・経営幹部の方に向けたセミナー企画・運営業務もしていただきます。 一度にすべて、ということはありません。スキルや経験、ご本人の希望や強み等を考慮の上、担当していただきます。 ※業務の進め方については、お客様によって異なり、チーム制と担当制が半々くらいです。また、顧客対応方法についても、訪問のみ、または来所のみもあれば、隔月で来所・オンライン、訪問・オンラインといった形もあります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記3級以上 ※税理士になる意欲のある方
    職務経験
    社会人経験 ※銀行・金融機関などでの経験2年以上
    勤務時間
    8:45~17:30(休憩60分/実働7時間45分) ※テレワーク実施(未経験者の場合、入社2年間は実施なし)
    給与
    月給21万4830円~56万5950円
    想定年収
    322万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費実費支給 残業手当全額支給 研修費(会社開催分については、会社負担。個人での勉強は、5年勤務後は年間約10万円の補助金制度あり) 誕生日御祝(3万円支給) 3ヶ月に1回程度食事会(会社負担) 試験勉強の応援体制あり:試験前は、本人の希望に沿って休暇を取得可能 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝  ※繁忙期の、5月、11月、12月、2月、3月は土曜出勤あり(1日程度)/実際にはみんな有休を取って休んでいる状況です 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日を保証
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    社会人経験/簿記2級以上/事務所未経験者歓迎/残業少なめ/税務からコンサルまで幅広く経験できる!

    簿記2級税務会計ジュニアスタッフ<京都オフィス>

    税務・会計

    正社員
    月給21万4830円~56万5950円
    日商簿記2級以上 ※税理士になる意欲のある方
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    下記業務に従事していただきます。 ・決算、申告 ・試算表の作成(月次会計処理、月次決算、月次税務内容精査) ・経営者への報告業務(月次報告、決算対策、経営数字・指標説明) ・税務相談 ・財務相談(経営判断に役立つ資料の提出と相談) ・金融機関への資料作成支援 ・経営計画作成支援 ・経営計画発表会運営支援 ・経営セミナー企画・運営 ・研修会企画・運営 試算表作成、記帳、監査、顧問先様へ報告、決算書作成、税務申告等の一般的な税理士業務(税理士補助業務)以外に、管理会計導入支援、経営計画書作成・PDCA確立支援、経営計画発表会運営支援、経営アドバイス等といった財務コンサルティング業務、経営者・経営幹部の方に向けたセミナー企画・運営業務もしていただきます。 一度にすべて、ということはありません。スキルや経験、ご本人の希望や強み等を考慮の上、担当していただきます。 ※業務の進め方については、お客様によって異なり、チーム制と担当制が半々くらいです。また、顧客対応方法についても、訪問のみ、または来所のみもあれば、隔月で来所・オンライン、訪問・オンラインといった形もあります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記2級以上 ※税理士になる意欲のある方
    職務経験
    社会人経験
    勤務時間
    8:45~17:30(休憩60分/実働7時間45分) ※テレワーク実施(未経験者の場合、入社2年間は実施なし)
    給与
    月給21万4830円~56万5950円
    想定年収
    322万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費実費支給 研修費(会社開催分については、会社負担。個人での勉強は、5年勤務後は年間約10万円の補助金制度あり) 誕生日御祝(3万円支給) 3ヶ月に1回程度食事会(会社負担) 試験勉強の応援体制あり:試験前は、本人の希望に沿って休暇を取得可能 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝  ※繁忙期の、5月、11月、12月、2月、3月は土曜出勤あり(1日程度)/実際にはみんな有休を取って休んでいる状況です 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日を保証
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    経理経験2年以上/簿記2級以上/事務所未経験者歓迎/残業少なめ/税務からコンサルまで幅広く経験できる!

    簿記2級税務会計アソシエイトスタッフ<京都オフィス>

    税務・会計

    正社員
    月給21万4830円~56万5950円
    日商簿記2級以上 ※税理士になる意欲のある方
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    下記業務に従事していただきます。 ・決算、申告 ・試算表の作成(月次会計処理、月次決算、月次税務内容精査) ・経営者への報告業務(月次報告、決算対策、経営数字・指標説明) ・税務相談 ・財務相談(経営判断に役立つ資料の提出と相談) ・金融機関への資料作成支援 ・経営計画作成支援 ・経営計画発表会運営支援 ・経営セミナー企画・運営 ・研修会企画・運営 試算表作成、記帳、監査、顧問先様へ報告、決算書作成、税務申告等の一般的な税理士業務(税理士補助業務)以外に、管理会計導入支援、経営計画書作成・PDCA確立支援、経営計画発表会運営支援、経営アドバイス等といった財務コンサルティング業務、経営者・経営幹部の方に向けたセミナー企画・運営業務もしていただきます。 一度にすべて、ということはありません。スキルや経験、ご本人の希望や強み等を考慮の上、担当していただきます。 ※業務の進め方については、お客様によって異なり、チーム制と担当制が半々くらいです。また、顧客対応方法についても、訪問のみ、または来所のみもあれば、隔月で来所・オンライン、訪問・オンラインといった形もあります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記2級以上 ※税理士になる意欲のある方
    職務経験
    経理経験2年以上
    勤務時間
    8:45~17:30(休憩60分/実働7時間45分) ※テレワーク実施(未経験者の場合、入社2年間は実施なし)
    給与
    月給21万4830円~56万5950円
    想定年収
    322万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費実費支給 残業手当全額支給 研修費(会社開催分については、会社負担。個人での勉強は、5年勤務後は年間約10万円の補助金制度あり) 誕生日御祝(3万円支給) 3ヶ月に1回程度食事会(会社負担) 試験勉強の応援体制あり:試験前は、本人の希望に沿って休暇を取得可能 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝  ※繁忙期の、5月、11月、12月、2月、3月は土曜出勤あり(1日程度)/実際にはみんな有休を取って休んでいる状況です 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日を保証
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    会計事務所1年以上/簿記2級以上/残業少なめ/税務からコンサルまで幅広く経験できる!

    簿記2級税務会計アシスタントスタッフ<京都オフィス>

    税務・会計

    正社員
    月給21万4830円~56万5950円
    日商簿記2級以上 ※税理士になる意欲のある方
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    下記業務に従事していただきます。 ・決算、申告 ・試算表の作成(月次会計処理、月次決算、月次税務内容精査) ・経営者への報告業務(月次報告、決算対策、経営数字・指標説明) ・税務相談 ・財務相談(経営判断に役立つ資料の提出と相談) ・金融機関への資料作成支援 ・経営計画作成支援 ・経営計画発表会運営支援 ・経営セミナー企画・運営 ・研修会企画・運営 試算表作成、記帳、監査、顧問先様へ報告、決算書作成、税務申告等の一般的な税理士業務(税理士補助業務)以外に、管理会計導入支援、経営計画書作成・PDCA確立支援、経営計画発表会運営支援、経営アドバイス等といった財務コンサルティング業務、経営者・経営幹部の方に向けたセミナー企画・運営業務もしていただきます。 一度にすべて、ということはありません。スキルや経験、ご本人の希望や強み等を考慮の上、担当していただきます。 ※業務の進め方については、お客様によって異なり、チーム制と担当制が半々くらいです。また、顧客対応方法についても、訪問のみ、または来所のみもあれば、隔月で来所・オンライン、訪問・オンラインといった形もあります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記2級以上 ※税理士になる意欲のある方
    職務経験
    会計事務所経験1年以上
    勤務時間
    8:45~17:30(休憩60分/実働7時間45分) ※テレワーク実施(未経験者の場合、入社2年間は実施なし)
    給与
    月給21万4830円~56万5950円
    想定年収
    322万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費実費支給 残業手当全額支給 研修費(会社開催分については、会社負担。個人での勉強は、5年勤務後は年間約10万円の補助金制度あり) 誕生日御祝(3万円支給) 3ヶ月に1回程度食事会(会社負担) 試験勉強の応援体制あり:試験前は、本人の希望に沿って休暇を取得可能 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝  ※繁忙期の、5月、11月、12月、2月、3月は土曜出勤あり(1日程度)/実際にはみんな有休を取って休んでいる状況です 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日を保証
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    金融・銀行経験2年以上/簿記2級以上/事務所未経験者歓迎/残業少なめ/税務からコンサルまで幅広く経験できる!

    簿記2級税務会計スタッフ<京都オフィス>

    税務・会計

    正社員
    月給21万4830円~56万5950円
    日商簿記2級以上 ※税理士になる意欲のある方
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    下記業務に従事していただきます。 ・決算、申告 ・試算表の作成(月次会計処理、月次決算、月次税務内容精査) ・経営者への報告業務(月次報告、決算対策、経営数字・指標説明) ・税務相談 ・財務相談(経営判断に役立つ資料の提出と相談) ・金融機関への資料作成支援 ・経営計画作成支援 ・経営計画発表会運営支援 ・経営セミナー企画・運営 ・研修会企画・運営 試算表作成、記帳、監査、顧問先様へ報告、決算書作成、税務申告等の一般的な税理士業務(税理士補助業務)以外に、管理会計導入支援、経営計画書作成・PDCA確立支援、経営計画発表会運営支援、経営アドバイス等といった財務コンサルティング業務、経営者・経営幹部の方に向けたセミナー企画・運営業務もしていただきます。 一度にすべて、ということはありません。スキルや経験、ご本人の希望や強み等を考慮の上、担当していただきます。 ※業務の進め方については、お客様によって異なり、チーム制と担当制が半々くらいです。また、顧客対応方法についても、訪問のみ、または来所のみもあれば、隔月で来所・オンライン、訪問・オンラインといった形もあります 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記2級以上 ※税理士になる意欲のある方
    職務経験
    社会人経験 ※銀行・金融機関などでの経験2年以上
    勤務時間
    8:45~17:30(休憩60分/実働7時間45分) ※テレワーク実施(未経験者の場合、入社2年間は実施なし)
    給与
    月給21万4830円~56万5950円
    想定年収
    322万円 ~ 850万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費実費支給 残業手当全額支給 研修費(会社開催分については、会社負担。個人での勉強は、5年勤務後は年間約10万円の補助金制度あり) 誕生日御祝(3万円支給) 3ヶ月に1回程度食事会(会社負担) 試験勉強の応援体制あり:試験前は、本人の希望に沿って休暇を取得可能 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    週休2日制(土/日)祝  ※繁忙期の、5月、11月、12月、2月、3月は土曜出勤あり(1日程度)/実際にはみんな有休を取って休んでいる状況です 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ※年間休日120日を保証
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる
    全8件の求人を見る

    税理士法人広瀬

    この案件はエージェント案件です
    京都府京都市中京区両替町通押小路上る金吹町465
    各線『烏丸御池駅』
    会計事務所・税理士法人

    日商簿記2級以上/駅からのアクセス良好/資格取得を応援/外部研修の充実

    簿記2級税務会計アソシエイトスタッフ

    税務・会計

    正社員
    月給25万5500円~28万1000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    日商簿記2級以上
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    税務会計を通じ、医療、公会計、資産税、M&A、IT・DX支援の関連業務に携わっていただきます。 未経験者の方は、年間を通じ、まず会計業界のいろはを学んでいただき、その後独り立ちとなります。 担当者数は10社くらいで、一つのお客様との関係構築を強化していただきます。 経験者の方はキャリア、希望を考慮した実務振り分けを実施しております。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記2級以上
    職務経験
    会計事務所経験2年以上
    勤務時間
    8:30~17:15(休憩60分/実働7時間45分) ※2・3・5・12月/8:30~18:00(実働8時間30分/休憩60分) ※1年単位の変形労働時間制 ※時差出勤制度あり
    続きを読む閉じる
    給与
    月給25万5500円~28万1000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    想定年収
    370万円 ~ 450万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費全額支給(非課税分まで) 資格手当(税理士:3万円~5万円 ※能力・スキルに応じて変動) 退職金共済(勤続2年以上) 研修旅行 試験勉強の応援体制あり:試験休暇(3日間/入社3年まで) 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝  年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休(取得実績あり) 試験休暇(3日間/入社3年まで) ※年間休日120日以上
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    金融機関経験者/駅からのアクセス良好/外部研修の充実

    簿記2級税務会計スタッフ

    税務・会計

    正社員
    月給25万5500円~28万1000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    日商簿記2級以上
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    税務会計を通じ、医療、公会計、資産税、M&A、IT・DX支援の関連業務に携わっていただきます。 未経験者の方は、年間を通じ、まず会計業界のいろはを学んでいただき、その後独り立ちとなります。 担当者数は10社くらいで、一つのお客様との関係構築を強化していただきます。 経験者の方はキャリア、希望を考慮した実務振り分けを実施しております。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記2級以上
    職務経験
    金融機関経験者
    勤務時間
    8:30~17:15(休憩60分/実働7時間45分) ※2・3・5・12月/8:30~18:00(実働8時間30分/休憩60分) ※1年単位の変形労働時間制 ※時差出勤制度あり
    続きを読む閉じる
    給与
    月給25万5500円~28万1000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    想定年収
    370万円 ~ 450万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費全額支給(非課税分まで) 退職金共済(勤続2年以上) 研修旅行 試験勉強の応援体制あり:試験休暇(3日間/入社3年まで) 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝  年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休(取得実績あり) 試験休暇(3日間/入社3年まで) ※年間休日120日以上
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    経理経験者/駅からのアクセス良好/外部研修の充実

    簿記2級税務会計アシスタントスタッフ

    税務・会計

    正社員
    月給25万5500円~28万1000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    日商簿記2級以上
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    税務会計を通じ、医療、公会計、資産税、M&A、IT・DX支援の関連業務に携わっていただきます。 未経験者の方は、年間を通じ、まず会計業界のいろはを学んでいただき、その後独り立ちとなります。 担当者数は10社くらいで、一つのお客様との関係構築を強化していただきます。 経験者の方はキャリア、希望を考慮した実務振り分けを実施しております。 【業務・就業場所の変更の範囲】 業務内容:(変更の範囲)なし 就業場所:変更なし
    続きを読む閉じる
    必要資格
    日商簿記2級以上
    職務経験
    経理経験1年以上
    勤務時間
    8:30~17:15(休憩60分/実働7時間45分) ※2・3・5・12月/8:30~18:00(実働8時間30分/休憩60分) ※1年単位の変形労働時間制 ※時差出勤制度あり
    続きを読む閉じる
    給与
    月給25万5500円~28万1000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    想定年収
    370万円 ~ 450万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回 賞与年2回 社保完備 交通費全額支給(非課税分まで) 退職金共済(勤続2年以上) 研修旅行 試験勉強の応援体制あり:試験休暇(3日間/入社3年まで) 受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝  年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休(取得実績あり) 試験休暇(3日間/入社3年まで) ※年間休日120日以上
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる
    全3件の求人を見る

    この案件はエージェント案件です

    京都府京都市中京区
    会計事務所・税理士法人

    日商簿記2級以上/年収400万円以上

    資産承継部スタッフ

    税務・会計

    正社員
    月給:23万9400円~28万9400円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    日商簿記2級以上
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    財産評価、相続税申告、贈与税申告、相続税対策コンサルティング、事業承継支援などに携わっていただきます。 あなたの経験やスキルに応じた業務からお任せします。
    必要資格
    日商簿記2級以上
    職務経験
    会計事務所経験3年以上 ※相続税申告業務経験がある方
    勤務時間
    8:45~17:30(休憩1時間/実働7.5時間)
    給与
    月給:23万9400円~28万9400円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    想定年収
    400万円 ~ 483万円
    待遇・福利厚生
    給与改定年1回(6月) 賞与年2回(6月、12月) 社会保険完備 税理士国保 交通費全額支給 残業手当全額支給 退職金制度(勤続2年以上) 税理士会登録費・会費事務所全額負担 資格手当(科目手当/1科目1万円、税理士資格手当10万円) 受動喫煙体制:敷地内禁煙
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝(繁忙期:年6日程度出勤) 夏季休暇(6月~11月の間で、最大6日間) 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 介護休暇 試験休暇(有給休暇・夏季休暇消化) ※年間休日116日(今年度予定)
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    この案件はエージェント案件です

    京都府京都市中京区
    会計事務所・税理士法人

    会計事務所または経理経験者

    税務会計スタッフ

    税務・会計

    正社員
    月給25万円以上 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    不問 ※税理士有資格者・科目保有者歓迎 ※自動車運転免許保有者歓迎
    仕事内容
    募集要件
    待遇・休日
    仕事内容
    法人のお客様の巡回監査、各種税務申告作成など。 15件程度担当を持っていただく予定です。
    必要資格
    不問 ※税理士有資格者・科目保有者歓迎 ※自動車運転免許保有者歓迎
    職務経験
    会計事務所または経理経験者
    勤務時間
    8:50~17:20(うち休憩時間45分)
    給与
    月給25万円以上 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    待遇・福利厚生
    昇給年1回 賞与年2回 社会保険完備 交通費全額支給 各種手当(資格・役職・顧客獲得) 税理士会登録費全額負担
    続きを読む閉じる
    休日休暇
    完全週休2日制(土/日)祝 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 試験休暇(有給消化) ※年間休日120日
    続きを読む閉じる
    更に詳しい情報を見る
    応募する
    詳細を開く
    詳細を閉じる

    最近、チェックした求人

    閲覧した求人はありません。

    他の条件で再検索する
    • 都道府県で再検索
    • 他のエリアで再検索
    • 雇用形態で再検索
    • 必要資格で再検索
    • こだわり条件で再検索
    関西滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
    政令指定都市京都市
    行政区京都市北区京都市上京区京都市左京区京都市中京区京都市東山区京都市下京区京都市南区京都市右京区京都市伏見区京都市山科区京都市西京区
    市区町村福知山市舞鶴市綾部市宇治市宮津市亀岡市城陽市向日市長岡京市八幡市京田辺市京丹後市南丹市木津川市乙訓郡大山崎町久世郡久御山町綴喜郡井手町綴喜郡宇治田原町相楽郡笠置町相楽郡和束町相楽郡精華町相楽郡南山城村船井郡京丹波町与謝郡伊根町与謝郡与謝野町
    正社員契約社員パート・アルバイトその他
    公認会計士米国公認会計士公認会計士試験合格税理士税理士試験科目合格日商簿記1級日商簿記2級日商簿記3級社会保険労務士中小企業診断士弁護士司法書士行政書士宅地建物取引士FP建設業経理事務士ビジネス実務法務検定秘書検定MOUS検定英検1級英検準1級英検2級TOEFLTOEIC中国語その他の外国語普通自動車免許必要資格無しBATIC不動産鑑定士
    駅から徒歩5分以内有給休暇消化率80%以上分煙・禁煙オフィス私服・オフィスカジュアルOK残業削減の推進オフィス女性も活躍中女性管理職の実績あり3年連続売上UPスケールメリットを活かせる職場独立支援制度ありIT化・業務効率化へ注力人材育成に自信あり官報合格者を輩出定着率高め(平均勤続年数5年以上)男性の育休取得実績あり在宅勤務の実績ありテレワーク推奨Uターン・Iターンフレックス休日多め会計事務所・税理士事務所子育て支援(産休・育休)新卒・第二新卒残業なし・少なめ管理職・管理職候補高給与企業未経験OK経験者歓迎資格取得支援

    エリアから会計求人を探す

    北海道・東北
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    北陸・甲信越
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    関東
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    東海
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    中国・四国
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    九州・沖縄
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

    資格から会計求人を探す

    • 税理士
    • 公認会計士
    • 税理士科目合格
    • 日商簿記(1〜3級)

    業種から会計求人を探す

    • 会計事務所
    • 企業
    • 監査法人

    雇用形態から会計求人を探す

    • 正社員
    • 契約社員
    • パート・アルバイト
    • その他

    特徴から探す

    • テレワーク推奨
    • Uターン・Iターン
    • フレックス
    • 休日多め
    • 会計事務所・税理士事務所
    • 子育て支援(産休・育休)
    • 新卒・第二新卒
    • 残業なし・少なめ
    • 管理職・管理職候補
    • 高給与
    • 企業
    • 未経験OK
    • 経験者歓迎
    • 資格取得支援
    • ヘルプ
    • 会社概要
    • ご利用実績
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー・利用規約

    日本最大級の経理・税理士・会計事務所
    転職・求人マッチングサイト

    人材ドラフト

    〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-14-3 MT-O神保町6階
    お問い合わせフォーム

    (C) Jinzai Draft Co, Ltd.