月給23万円~31万円
※基本給はこれまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
※賞与支給時:明確な査定基準により加算があります(年間加算:基本給×40~80%)
税理士試験1科目以上合格者
仕事内容
当事務所はお客様とお会いして相談・報告業務を担当する「アドバイザーグループ」と、
社内でデータ処理や訪問資料の作成を担当する「プロダクトグループ」に分かれています。
今回は募集するのは「プロダクトグループ」のスタッフです。
所内での入力・データチェック・申告書作成など内勤業務がメインとなります。
新しいことに挑戦しやすい環境ですので、ITリテラシーの高い方を求めています。
実務経験の浅い方はデータチェックなど基本的な業務からお教えします。
所内で毎月検討会を開催しているため、資料のチェックポイントなども学んでいただけます。
【業務・就業場所の変更の範囲】
業務内容:(変更の範囲)なし
就業場所:変更なし(本社移転の場合を除く)
続きを読む閉じる
職務経験
会計事務所経験1年以上
※会計事務所にて、申告書の作成経験がおありの方
勤務時間
8:45~17:45(休憩60分/実働8時間)
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~13:30)
※一部在宅ワーク可(月4回まで)
※在宅ワーク・フレックスタイム制が適用されるのは、勤続2年後以降となります
続きを読む閉じる
給与
月給23万円~31万円
※基本給はこれまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
※賞与支給時:明確な査定基準により加算があります(年間加算:基本給×40~80%)
待遇・福利厚生
給与改定年1回(1月/成果に応じて随時の可能性あり)
賞与年2回(6月、12月)
社保完備
交通費実費支給
残業手当全額支給
資格手当(1科目5000円/月)
訪問手当(1訪問ごとに500円)
サブリーダー手当(2万円/月)
外部研修制度
育成プログラム
人事評価制度
試験勉強の応援体制あり:資格手当(1科目/5000円)を支給しています。また、勤続2年以上のスタッフはフレックスタイム制も導入していますので、専門学校への通学もしやすくなります
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
産休・育休(実績あり)
試験休暇
アニバーサリー休暇(有休消化促進制度/年7日)
※年間休日125日
続きを読む閉じる
月給24万5000円~34万5000円
※これまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
日商簿記2級以上
仕事内容
当事務所はお客様とお会いして相談・報告業務を担当する「アドバイザーグループ」と、
社内でデータ処理や訪問資料の作成を担当する「プロダクトグループ」に分かれています。
今回募集するのは「アドバイザーグループ」のスタッフです。
メインの業務は顧問先への巡回訪問です。その他、月次決算書「社長の通信簿」・申告書の作成業務などもお任せします。
決算申告書の作成は別の担当者が主に行うため、お客様と向き合う業務に集中して取り組むことが可能です。
実務経験の浅い方はデータチェックなど基本的な業務からお教えします。
所内で毎月検討会を開催しているため、資料のチェックポイントなども学んでいただけます。
【業務・就業場所の変更の範囲】
業務内容:(変更の範囲)なし
就業場所:変更なし(本社移転の場合を除く)
続きを読む閉じる
職務経験
会計事務所経験1年以上
※会計事務所にて、申告書の作成経験がおありの方
勤務時間
8:45~17:45(休憩60分/実働8時間)
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~13:30)
※一部在宅ワーク可(月4回まで)
※在宅ワーク・フレックスタイム制が適用されるのは、勤続2年後以降となります
続きを読む閉じる
給与
月給24万5000円~34万5000円
※これまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
待遇・福利厚生
給与改定年1回(1月/成果に応じて随時の可能性あり)
賞与年2回(6月、12月)
社保完備
交通費実費支給
資格手当(1科目5000円/月)
訪問手当(1訪問ごとに500円)
サブリーダー手当(2万円/月)
外部研修制度
育成プログラム
人事評価制度
試験勉強の応援体制あり:資格手当(1科目/5000円)を支給しています。また、勤続2年以上のスタッフはフレックスタイム制も導入していますので、専門学校への通学もしやすくなります
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
産休・育休(実績あり)
試験休暇
アニバーサリー休暇(有休消化促進制度/年7日)
※年間休日125日
続きを読む閉じる
月給25万円~37万円
※これまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
税理士試験1科目以上合格者
仕事内容
当事務所はお客様とお会いして相談・報告業務を担当する「アドバイザーグループ」と、
社内でデータ処理や訪問資料の作成を担当する「プロダクトグループ」に分かれています。
今回募集するのは「アドバイザーグループ」のスタッフです。
メインの業務は顧問先への巡回訪問です。その他、月次決算書「社長の通信簿」・申告書の作成業務などもお任せします。
決算申告書の作成は別の担当者が主に行うため、お客様と向き合う業務に集中して取り組むことが可能です。
実務経験の浅い方はデータチェックなど基本的な業務からお教えします。
所内で毎月検討会を開催しているため、資料のチェックポイントなども学んでいただけます。
【業務・就業場所の変更の範囲】
業務内容:(変更の範囲)なし
就業場所:変更なし(本社移転の場合を除く)
続きを読む閉じる
職務経験
会計事務所経験1年以上
※会計事務所にて、申告書の作成経験がおありの方
勤務時間
8:45~17:45(休憩60分/実働8時間)
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~13:30)
※一部在宅ワーク可(月4回まで)
※在宅ワーク・フレックスタイム制が適用されるのは、勤続2年後以降となります
続きを読む閉じる
給与
月給25万円~37万円
※これまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
待遇・福利厚生
給与改定年1回(1月/成果に応じて随時の可能性あり)
賞与年2回(6月、12月)
社保完備
交通費実費支給
資格手当(1科目5000円/月)
訪問手当(1訪問ごとに500円)
サブリーダー手当(2万円/月)
外部研修制度
育成プログラム
人事評価制度
試験勉強の応援体制あり:資格手当(1科目/5000円)を支給しています。また、勤続2年以上のスタッフはフレックスタイム制も導入していますので、専門学校への通学もしやすくなります
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
産休・育休(実績あり)
試験休暇
アニバーサリー休暇(有休消化促進制度/年7日)
※年間休日125日
続きを読む閉じる
月給27万5000円~42万円
※これまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
税理士(未登録可)
仕事内容
当事務所はお客様とお会いして相談・報告業務を担当する「アドバイザーグループ」と、
社内でデータ処理や訪問資料の作成を担当する「プロダクトグループ」に分かれています。
今回募集するのは「アドバイザーグループ」のスタッフです。
メインの業務は顧問先への巡回訪問です。その他、月次決算書「社長の通信簿」・申告書の作成業務などもお任せします。
決算申告書の作成は別の担当者が主に行うため、お客様と向き合う業務に集中して取り組むことが可能です。
実務経験の浅い方はデータチェックなど基本的な業務からお教えします。
所内で毎月検討会を開催しているため、資料のチェックポイントなども学んでいただけます。
【業務・就業場所の変更の範囲】
業務内容:(変更の範囲)なし
就業場所:変更なし(本社移転の場合を除く)
続きを読む閉じる
職務経験
会計事務所経験1年以上
※会計事務所にて、申告書の作成経験がおありの方
勤務時間
8:45~17:45(休憩60分/実働8時間)
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~13:30)
※一部在宅ワーク可(月4回まで)
※在宅ワーク・フレックスタイム制が適用されるのは、勤続2年後以降となります
続きを読む閉じる
給与
月給27万5000円~42万円
※これまでのご経験や能力を考慮し、決定いたします
待遇・福利厚生
給与改定年1回(1月/成果に応じて随時の可能性あり)
賞与年2回(6月、12月)
社保完備
交通費実費支給
資格手当(1科目5000円/月)
訪問手当(1訪問ごとに500円)
サブリーダー手当(2万円/月)
外部研修制度
育成プログラム
人事評価制度
試験勉強の応援体制あり:資格手当(1科目/5000円)を支給しています。また、勤続2年以上のスタッフはフレックスタイム制も導入していますので、専門学校への通学もしやすくなります
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
産休・育休(実績あり)
試験休暇
アニバーサリー休暇(有休消化促進制度/年7日)
※年間休日125日
続きを読む閉じる