フレックスタイム制/在宅勤務週1~可能/簿記2級から資格手当あり/残業少なめ/住宅手当あり

税務会計スタッフ

(関連:宮内会計事務所)
  • 東京都千代田区神田須田町
募集期間
2025/07/25
2025/10/24

応募要件

募集職種
コンサルティング
税務・会計
総務・経理
雇用形態
正社員
仕事内容

※宮内会計事務所のもとで以下の業務をおこなっています
社会福祉法人・公益法人等に対する会計指導・決算代行・経営・会計・コンピュータシステム導入などのコンサルティング・税務申告代理および相談業務をお任せします。
福祉に携わる方々の会計サポートを行うことで、社会貢献ができる仕事です。
単に「ビジネス」という観点だけでなく、日本の福祉のために頑張っているお客様を応援したいという意識を持って日々の業務にあたっています。

【在宅勤務制度】
週1回以上の事務所出社、および週1回以上の在宅勤務必須
※試用期間中は出社

【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない

【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:勤務場所の限定はない

必要資格

日商簿記2級以上、または同等の知識をお持ちの方(受験予定でも可)
高卒以上
※下記の資格をお持ちの方、なお歓迎します
・税理士もしくは税理士科目合格
・公認会計士もしくは公認会計士試験合格者

職務経験

不問

年齢

不問

給与

月給21万円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※残業代は全額支給
※試用期間6カ月(試用期間中:資格手当0~50%支給)

【給与モデル】
日商簿記2級保有:月給21万円以上
日商簿記1級保有:月給22万円以上
税理士科目2科目合格者:月給24万円以上
※上記金額は未経験者の初任給を想定しての金額となります

税理士:月給29万円以上
公認会計士:月給34万円以上

待遇・福利厚生

昇給年1回
賞与年2回(試用期間中の賞与はなし)
社会保険完備
交通費支給(3万円迄/月)
退職金制度(勤続2年以上)
技能(資格)手当(日商簿記2級:1万円/月、日商簿記1級:3万円/月 など)
保養所あり
住宅手当(5000円~2万円/月)※家賃額に応じて/世帯主のみ
扶養手当
資格取得奨励貸付制度(資格取得後5年間で全額返還免除)
永年勤続表彰
在宅業務環境支援制度

受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり

勤務時間

フレックスタイム制
※標準労働時間8時間/コアタイム 10:00~16:00
※フレキシブルタイム 7:00~19:00
※9:00~18:00で勤務する方が多いです
※残業は通常期で10時間以下/月 また、80%以上の職員が通常期は残業をしていません

休日休暇

週休2日制(土/日)
※祝日がある週については、祝日を優先で休み土曜日が出勤日となります
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
介護休暇
試験休暇(有休とは別途付与)

勤務地
東京都千代田区神田須田町1-9 神田須田町プレイス201号
交通
東京メトロ丸ノ内線『淡路町駅』、都営新宿線『小川町駅』より徒歩2分 東京メトロ銀座線『神田駅』より徒歩3分 JR各線『神田駅』、JR各線・つくばエクスプレス・東京メトロ日比谷線『秋葉原駅』、JR各線『御茶ノ水駅』、東京メトロ千代田線『新御茶ノ水駅』より徒歩5分
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
産休・育休実績あり
退職金制度あり
家族手当・扶養手当あり
フレックスタイム制を導入
教育体制、もしくは研修制度あり
資格取得を応援
PR(応募条件)
未経験者歓迎
実務経験者歓迎、もしくは優遇
新卒・第二新卒歓迎
複数名の募集

応募について

選考方法

ドラフトシステムよりご応募ください。
その後、履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送にてお送りください。
書類選考の上、弊社より改めてご連絡いたします。

【採用の流れ】
書類選考→面接・試験(一般常識等)→内定(1週間程度で決定)
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください

採用関連連絡先

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-9 神田須田町プレイス201号
03-3254-3033
hayashi@fukushikaikei.co.jp
株式会社福祉会計サービスセンター 受付担当:林・佐藤
※営業・ご案内のお電話は固くお断りいたします

企業情報

新任研修後は専任の研修職員が月2回の研修を実施。徒歩5分以内に主要5駅、通勤通学にも便利です。
  • 1975年7月
  • 会計事務所・税理士法人
  • ※宮内会計事務所のもとで以下の業務をおこなっています 一般企業・個人等の税務申告代理および相談 経営・会計・コンピュータシステム等のコンサルティング 社会福祉法人の会計実務指導研修(年間延6000人受講) 社会福祉法人の会計指導・記帳代行 社会福祉法人の消費税・税務相談および申告代理
企業情報を見る