実務経験をお持ちの方/年収500万円以上/資格取得応援/将来のコアメンバー候補資産税スペシャリスト八木会計事務所

休日多め会計事務所・税理士事務所子育て支援(産休・育休)残業なし・少なめ経験者歓迎資格取得支援
  • 想定年収
    500万円 ~ 700万円
  • 勤務地
    埼玉県さいたま市大宮区土手町
募集期間2025/09/16 〜 2026/01/15

応募要件

募集職種

コンサルティング
税務・会計
法務

雇用形態

正社員

試用期間

3カ月(試用期間中の条件変更なし)

仕事内容

【相続・資産税業務全般】
相続税申告業務(お客様のご対応、財産評価、裁決・判例検討、名義財産検討、預金調査、申告書作成等)を幹部税理士と一緒におこなっていただきます。

最初は幹部税理士のサポートからスタートしますが、幹部税理士からの指導や各種研修(オンライン、実地)を通して知識・経験値を向上していただき、慣れてきたら2名前後のチームマネジメントを行いつつ、上記業務の完結できる状態を目指していただければと思います。

申告案件数は年間50件程度あり、幹部税理士と一緒に業務をおこなっていただきます。

【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない

【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:勤務場所の限定はない

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※通学日の退社時間は応相談
※仕事に余裕がある時は、17時30分以降退社しても早退扱いにはなりません

残業時間

残業は通常期はほぼなし、繁忙期(12月~2月)で20時間~55時間/月(土曜出勤含む)

想定年収

500万円 ~ 700万円

給与

月給28万円~40万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※残業代は全額支給

【給与モデル】
30歳/入社3年/2科目合格者:年収550万円
37歳/入社12年:年収630万円

職務経験

以下いずれかの経験をお持ちの方
・会計事務所で3年以上の実務経験をお持ちの方
・相続税申告の実務経験をお持ちの方(申告担当件数10件以上目安)

※更正の請求の実務経験をお持ちの方歓迎
※裁決例・判例等を確認しながら財産評価ができる方歓迎

必要資格

税理士試験科目合格者

使用ソフト

TKC・マイ顧問

年齢

59歳まで ※例外事由1号

休日休暇

週休2日制(土/日)祝
※繁忙期(12月~2月)のみ土曜出勤となる場合あり
年末年始休暇
有給休暇(消化率80%以上)
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
介護休暇

※年間休日120日以上

待遇・福利厚生

給与査定年1回(6月)
賞与年3回(4月・6月・12月)
社会保険完備
交通費全額支給
退職金制度(勤続3年以上)
資格手当(税理士:3万円/月)
科目手当(1科目ごと:5000円/月)
所内外研修制度
税理士会登録費・会費事務所全額負担
マイカー通勤可/無料駐車場完備
人間ドック補助制度
インフルエンザ予防接種全額負担(18歳以下の子ども含む)
あんしん財団加入

受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙

勤務地

埼玉県さいたま市大宮区土手町3-104

交通

東武アーバンパークライン『北大宮駅』より徒歩3分

PR(待遇)

完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
産休・育休実績あり
退職金制度あり
月平均残業20時間未満
教育体制、もしくは研修制度あり
資格取得を応援

PR(応募条件)

実務経験者歓迎、もしくは優遇
複数名の募集

応募について

選考方法

ドラフトシステムよりご応募ください。
またご不明な点等ございましたら、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。

【採用の流れ】
書類選考→面接(1回)→内定
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください

採用関連連絡先

〒330-0801 埼玉県さいたま市大宮区土手町3-104
048-647-1188
yagikaikei@yagikaikei.com
八木会計事務所 採用担当宛

企業情報

さいたま市で地元の中小企業オーナー様、不動産オーナー様の資産税に関するサポートを提供しています
  • 1986年
  • 会計事務所・税理士法人
  • 会計税務サポート 相続税・贈与税サポート 各種コンサルティング 会社設立・運営支援 税務顧問 など
企業情報を見る