会計事務所の実務経験/年収380万円~900万円/年間休日125日以上/福利厚生充実/複数名採用税務会計スタッフ税理士法人LRパートナーズ

休日多め会計事務所・税理士事務所子育て支援(産休・育休)高給与経験者歓迎資格取得支援
  • 想定年収
    380万円 ~ 900万円
  • 勤務地
    神奈川県川崎市高津区久本
募集期間2025/10/24 〜 2026/10/23

応募要件

募集職種

コンサルティング
税務・会計
IR
その他

雇用形態

正社員

試用期間

3カ月(試用期間中の条件変更なし)

仕事内容

税務会計業務全般

【具体的には】
財務諸表、申告書作成補助、経営サポートといった税理士補助業務や会計業務をお任せします。
また、他部署と連携を取りながら、社労士業務、FP業務等に携わり、幅広い分野でお客さまの経営をサポートしていきます。
経営分析や改善提案など、付加価値の高いコンサルティング業務にも携わることが可能です。

社内には「巡回サービス部」「法人・事業サービス部」「財産管理業務部」があり、経験やスキル、適性や希望に応じてジョブローテーションを行い、キャリアを広げていくことが可能です。

分業体制を採用しており、2~3名でチームを組み、サービスを提供していきます。

【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない

【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:勤務場所の限定はない

勤務時間

8:30~17:30 (実動8時間/休憩1時間)

残業時間

通常期:10時間/月
繁忙期(1月~2月):平均26時間/月

想定年収

380万円 ~ 900万円

給与

月給28万円~56万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※残業代は全額支給

【給与その他】
想定年収は、月給の12カ月分に、賞与(年2回)と各種手当を加えた金額です。
残業代は別途全額支給いたします。

【給与モデル】
30歳/経験5年:年収400万円
40歳/経験10年:年収600万円

記載の給与モデルは、入社後のキャリアをイメージしていただくためのあくまで一例です。
あなたの経験やスキル、そして入社後の頑張りや成果に応じて、モデル年収を上回る収入を十分に目指せる環境です。

職務経験

会計事務所での実務経験をお持ちの方
※財務諸表の作成から税務申告書類の作成まで業務ができる方を想定しています

必要資格

不問
※普通自動車免許をお持ちの方歓迎

使用ソフト

クラウド発展会計 他

年齢

不問

休日休暇

変則週休2日制(日/他1日)祝
※日曜以外に週1日、休日を選択可
夏季休暇(8月13日~15日)
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
有給休暇(半日有休・時間有休制度あり)
リフレッシュ休暇制度(連続休暇奨励制度)
積立有給休暇制度(未消化有休の積立)
誕生日休暇
慶弔休暇
特別休暇
産休・育休(取得実績あり)

※年間休日125日以上

待遇・福利厚生

昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月/業績に準ずる)
社会保険完備
交通費全額支給
退職金制度(勤続3年以上)
家族手当
住宅手当
役職手当
会員制保養所利用
同好会活動
所内教育研修
通信講座(会社補助あり)
ノー残業デー(毎月1日、15日)
合格祝金制度(合格時支給/金額は資格内容に応じ社内規定あり)

受動喫煙防止体制:敷地内禁煙

試験勉強応援体制

試験休暇(有休消化)
学費補助(合格時、10万円迄支給 ※社内規定あり)

勤務地

神奈川県川崎市高津区久本3-3-14 エルアールビル

交通

JR南武線『武蔵溝ノ口駅』より徒歩7分 東急田園都市線・大井町線『溝の口駅』より徒歩7分

PR(待遇)

完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
産休・育休実績あり
退職金制度あり
住宅手当・住宅補助あり
家族手当・扶養手当あり
教育体制、もしくは研修制度あり
資格取得を応援
年収600万円以上

PR(応募条件)

実務経験者歓迎、もしくは優遇
複数名の募集

応募について

選考方法

ドラフトシステムよりご応募ください。
またご不明な点等ございましたら、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。

【採用の流れ】
書類選考→適性診断→面接(所属長+役員)→内定
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください

採用関連連絡先

〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本3-3-14 エルアールビル
044-811-1211
a-ishikawa@lrm.co.jp
税理士法人LRパートナーズ 担当:石川

企業情報

税務部門の平均年齢は43.2歳。若いスタッフが多く活躍しているので、明るく活気のある雰囲気です。
  • 1971年9月
  • 会計事務所・税理士法人、社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人、コンサルティング会社
  • 税理士補助業務(税務代理、税務署類の作成、税務相談、租税に関する訴訟補佐) 社会保険労務士業務(健康保険・厚生年金、労働保険手続き、労務相談) 会計業務(財務諸表・会計帳簿作成、会計ソフト導入、日常の会計指導、記帳計算、巡回監査、その他経理・財務に関すること) 総合事務代行(記帳代行、給与計算代行、経費精算事務代行他) CAC業務(FP、人事労務支援、社外ブレーン、M&A、TOC・5S、ITコーディネーター)※CAC:Counseling・Advice・Consulting 事業承継対策、その他(商事法務、企業リスク・マネジメント、マルチデータベース・サービス)
企業情報を見る