経験不問/内勤業務/有休取得100%を推進/最寄駅から徒歩1分/17時退社可/資格取得を応援税務会計コンサルティング補助スタッフおぎ堂会計事務所

フレックス休日多め会計事務所・税理士事務所子育て支援(産休・育休)残業なし・少なめ高給与未経験OK資格取得支援
  • 想定年収
    320万円 ~ 450万円
  • 勤務地
    大阪府大阪市平野区背戸口
募集期間2025/11/21 〜 2026/11/20

応募要件

募集職種

コンサルティング
税務・会計

雇用形態

正社員

試用期間

6カ月(試用期間中の条件変更なし)

仕事内容

コンサルティング部は、税務・会計・財務の知識を横断しながら顧問先の経営を多角的に支援する部署です。補助スタッフは、担当者の右腕として業務を支える“専門サポート職”であり、主に内勤でデスクワークを中心にしながら企業の“未来づくり”に関わるポジションです。担当者の業務を支えるポジションとして、企業の状況整理や資料作成を中心に、実務を通して幅広いスキルを身に付けていきます。

【具体的な業務内容】
・提案資料・経営分析資料の作成サポート
・金融機関との融資手続き支援(資料準備・連絡調整)
・補助金申請サポート(書類準備・スケジュール管理)
・会計・決算補助(数値チェック・資料整理)
・シミュレーション用資料の作成
・税務業務部門との連携業務

【働き方の特徴】
デスクワークが中心ですが、顧問先や金融機関とのやり取りも適度に発生するため、資料内容の確認や情報収集を行いながら、相手の状況を踏まえた対応を行います。資料を整える過程で財務状況への理解が自然と深まり、会計・税務の基礎が実務とともに身に付きます。

実務に慣れてくると、担当者と一緒に対応を進めたり、複数案件の管理を行ったりと、企業支援の流れ全体に関わる業務へと広げていただきます。
経験に応じて、経営課題の整理や分析業務にも携わり、企業の意思決定を支える仕事として専門性を高めることができます。
未経験でも、日々の実務を通じて知識が身に付く構成になっており、スキル習得と成長の機会が自然と得られますのでご安心ください。

【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般、コンサルティング補助業務
変更の範囲:業務範囲の限定はない

【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:変更なし

勤務時間

フレックスタイム制
※標準労働時間8時間/コアタイム 9:00~17:00
※うち休憩1時間

残業時間

通常期:5時間未満/月
繁忙期(12月~3月):10時間未満/月
※通常時はほぼ残業はありません。勤務例として、例えば8:30に出社し、17:30に退社するような方が多いです♪
※残業を是とせず、メリハリをつけて働いているため、年間を通じて残業の少ない職場です

想定年収

320万円 ~ 450万円

給与

月給22万円~30万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※残業代は全額支給

職務経験

不問

必要資格

日商簿記3級以上、またはFP3級以上

使用ソフト

PowerPoint・kintone・生成AI系ソフト

年齢

45歳まで ※例外事由3号のイ

休日休暇

完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(1時間単位で取得可能!/消化率100%を目指しており、実際に100%消化する社員も多数います。)
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)

※年間休日121日

待遇・福利厚生

昇給年1回
賞与年2回
社会保険完備
交通費全額支給
退職金制度(勤続3年以上)
住宅手当(1万7000円/月、社内規定あり)
資格手当(法人・所得・消費・相続:1科目につき3000円/月、その他科目:1科目につき2000円/月)
社内研修制度(eラーニング見放題)
社内研修制度(実務スキル向上のための研修を定期開催)
産育休取得者の早期職場復帰支援制度
健康診断(会社負担・業務時間中に受診可)
クリスマスケーキ・おせちプレゼント
父の日・母の日プレゼント
マイカー通勤・自転車通勤可

受動喫煙防止体制:敷地内禁煙

試験勉強応援体制

資格取得支援制度

勤務地

大阪府大阪市平野区背戸口5-6-24 おぎ堂ビル

交通

大阪メトロ谷町線『平野駅』7番出口より徒歩1分 ※マイカー通勤可

PR(待遇)

完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
産休・育休実績あり
退職金制度あり
住宅手当・住宅補助あり
月平均残業20時間未満
フレックスタイム制を導入
教育体制、もしくは研修制度あり
資格取得を応援
年収600万円以上

PR(応募条件)

未経験者歓迎

応募について

選考方法

ドラフトシステムよりご応募ください。
またご不明な点等ございましたら、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。

【採用の流れ】
書類選考→筆記試験(40分程度)・面接→最終面接→内定
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください

採用関連連絡先

〒547-0034 大阪府大阪市平野区背戸口5-6-24 おぎ堂ビル
06-6700-3800
jinji@ogido-office.com
おぎ堂会計事務所 採用担当宛

企業情報

若手~中堅を中心としたスタッフが活躍中!定着率も高く、勤続10年を超えるスタッフも多数在籍しています。
  • 1988年2月
  • 会計事務所・税理士法人
  • 各種税務に関連した業務 経理・会計・決算に関連した業務 経営相談に関連した業務 独立・開業支援に関連した業務 リスクマネジメントに関連した業務 税務コンサルティングに関連した業務 社会保険・労務に関連した業務
企業情報を見る