月給57万1500円~71万4300円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月30時間分=10万7438円~13万4288円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
税理士、または税理士試験科目合格者
基本的なPCスキル(エクセル・ワード)
仕事内容
東京オフィス TAX事業部にて、税務会計全般およびアソシエイト・シニアアソシエイト等のマネジメント統括(5名程度)に携わっていただきます。
【具体的業務内容】
・税務、会計相談業務(上場企業※グループ会社を含む、上場準備企業、中堅・中小企業、医療法人)
・各種税務申告書および税務関連書類のレビュー、および作成業務(大規模法人等の難易度が高い案件に関してましては、税務申告書の作成自体をお願いすることがあります。)
・月次巡回監査業務(試算表、総勘定元帳、稟議書等のレビュー業務)
※個人事業主・中小企業の担当は1名もしくは2名体制で、上場企業・大規模法人の担当についてはチームを組成、対応する形となります。担当は20社~30社程度を想定しております
※習熟度に応じて、以下の業務にも関与いただきます
・組織再編税制、グループ通算制度対応
・各種スポット業務(税務ストラクチャーの構築・支援、税務デューデリジェンス、株式評価、事業承継、相続業務等)
・専門紙への寄稿、執筆
【使用ソフト】
弥生会計・勘定奉行・TKC・達人シリーズ
続きを読む閉じる
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
産休・育休実績あり
短時間正社員制度あり
教育体制、もしくは研修制度あり
資格取得を応援
年収600万円以上
続きを読む閉じる
PR(応募条件)
実務経験者歓迎、もしくは優遇
管理職、もしくは管理職候補の募集
複数名の募集
急募
続きを読む閉じる
必要資格
税理士、または税理士試験科目合格者
基本的なPCスキル(エクセル・ワード)
職務経験
会計事務所の実務経験、およびマネジメント経験をお持ちの方
※上場企業の税務顧問経験者は特に優遇
※顧客担当として巡回経験、法人税および消費税の税務申告書作成までご自身で完結できる方、アソシエイトの業務進捗管理や成果物のレビューなどの経験をお持ちの方を想定しています
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※残業時間は携わる案件により変動しますが、通常期で月10~20時間程度、繁忙期(1~5月)で月20~40時間程度となっております
給与
月給57万1500円~71万4300円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月30時間分=10万7438円~13万4288円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
【給与その他】
税理士資格取得のための専門学校費用の全額補助
続きを読む閉じる
待遇・福利厚生
給与改定原則年1回(見直し年4回)
賞与年2回(6月・12月)
社会保険完備
交通費全額支給
専門学校費用の全額支援制度
大学院費用立替払い制度
社外研修費事務所負担(業務上必要で事務所が認めた研修)
合格お祝い金制度
税理士登録諸費用・会費等全額事務所負担
所得補償保険
短時間正社員制度あり
社内勉強会(月1回全拠点共通で実施)
受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(ビル内共用喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制
夏季休暇(5日、有休消化)
年末年始休暇(6日)
有給休暇(初年度6カ月経過後10日付与)
慶弔休暇
産休・育休(実績あり)
※年間休日120日以上
続きを読む閉じる
月給40万円~55万円
(想定年収:560万円~770万円)
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月30時間分=7万5225円~10万3388円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
税理士、もしくは税理士試験科目合格者
基本的なPCスキル(エクセル・ワード)
仕事内容
東京オフィスTAX事業部にて、税務会計全般およびチームメンバー(2~3名程度)をリードする役割を担っていただきます。
【具体的業務内容】
・税務、会計相談業務(上場企業※グループ会社を含む、上場準備企業、中堅・中小企業、医療法人)
・各種税務申告書および税務関連書類の作成業務
・月次巡回監査業務(試算表、総勘定元帳、稟議書等のレビュー業務)
・記帳代行業務
※個人事業主・中小企業の担当は1名もしくは2名体制で、上場企業・大規模法人の担当についてはチームを組成、対応する形となります。担当は15社~25社程度を想定しております
※習熟度に応じて、以下業務にもチャレンジできます
・組織再編税制、グループ通算制度対応
・各種スポット業務(税務ストラクチャーの構築・支援、税務デューデリジェンス、株式評価、事業承継、相続業務等)
・専門紙への寄稿、執筆
【使用ソフト】
弥生会計・勘定奉行・TKC・達人シリーズ
続きを読む閉じる
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
産休・育休実績あり
短時間正社員制度あり
教育体制、もしくは研修制度あり
資格取得を応援
年収600万円以上
続きを読む閉じる
PR(応募条件)
実務経験者歓迎、もしくは優遇
管理職、もしくは管理職候補の募集
複数名の募集
急募
続きを読む閉じる
必要資格
税理士、もしくは税理士試験科目合格者
基本的なPCスキル(エクセル・ワード)
職務経験
会計事務所の実務経験者
※顧客担当として巡回経験、法人税および消費税の税務申告書作成までご自身で完結できる方
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※コロナ禍で、時差出勤およびテレワークを実施しています
※平日に法人が認めた資格取得の通学のある方は勤務時間を考慮します(8:00~17:00)
※残業時間は携わる案件により変動しますが、通常期で月10~20時間程度、繁忙期(1~3月・5月)で月20~30時間程度となっております
続きを読む閉じる
給与
月給40万円~55万円
(想定年収:560万円~770万円)
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月30時間分=7万5225円~10万3388円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
【給与その他】
税理士資格取得のための専門学校費用の全額を補助
続きを読む閉じる
待遇・福利厚生
給与改定原則年1回(見直し年4回)
賞与年2回(6月・12月)
社会保険完備
交通費全額支給
専門学校費用の全額支援制度
大学院費用立替払い制度
社外研修費事務所負担(業務上必要で事務所が認めた研修)
合格お祝い金制度
税理士登録諸費用・会費等全額事務所負担
所得補償保険
短時間正社員制度あり
メンター制度(他部署の先輩による面談・相談)
社内勉強会(月1回全拠点共通で実施)
受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(ビル内共用喫煙所あり)
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2日制
夏季休暇(5日・有休消化)
年末年始休暇(6日)
有給休暇(初年度6カ月経過後10日付与)
慶弔休暇
産休・育休(実績あり)
※年間休日120日以上
続きを読む閉じる